2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 kaxiy 世界と日本 当たり前の旅 スマホのバッテリーが30分しか持たなくなり、電車で久々に文庫本を読んでいた、と書いたが、内容は旅のエッセイ。 当たり前のように飛行機に乗り、当たり前のようにニューヨークJFK空港に着陸し、当たり前のようにニューヨークのジ […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 kaxiy 世界と日本 テレビの電波 少し前「台湾当局、親中派テレビ局の放送免許更新せず」と言うニュースがあった。テレビは多くが電波を通して放送されている。この電波は周波数によって使用目的が決められていて、一つの地域で使える周波数は有限。テレビ局を無数に開局 […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 kaxiy 世界と日本 感謝祭と感謝の日 今週はアメリカではThanks Giving Week。日本語では感謝祭。 新型コロナ拡大が止まる気配の無いアメリカでも連休を利用して旅行に出かける人が多いようで、それを問題視する報道もある。以前はThanks Givi […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 kaxiy 世界と日本 誤報とニュースの信憑性 フランスのラジオ局がエリザベス女王やサッカーの王様・ペレ氏など複数の著名人の訃報を誤って配信したと言うニュースがあった。日本でも昭和天皇がご健在、病気療養中だった1988年9月26日に大手新聞社が昭和天皇の崩御を英文社説 […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 kaxiy 過去・現在・未来 戦争と領土拡大 領土を得るために戦争を仕掛ける。 帝国主義、植民地主義など20世紀半ば頃までは戦争の目的として比較的一般的だった。 日本の負の歴史、第二次世界大戦、大東亜戦争とも呼ばれるが、領土拡大を求めて朝鮮半島や中国東北部、台湾島、 […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 kaxiy 新型コロナ SpaceXとインバウンド スペースX クルードラゴンが初の商業有人フライト打ち上げに成功した。アメリカ人クルー3人と日本人の野口聡一さん。人種、性別の異なる4人の乗組員構成については、人種による分断が見え隠れするアメリカでも一部で注目されているよ […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 kaxiy 世界と日本 アルミと鉄 日本の常識 11月中旬の今となっては忘れてしまっているが、今年の夏は、今年の夏も、暑かった。夏に読んだ記事に「日本の一般家庭の家は諸外国より暑すぎる?アルミサッシが原因か」と言うのがあった。何となく頭の片隅には残ったが、その時は&# […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 kaxiy 新型コロナ ベトナムとスウェーデンとアメリカ 新型コロナ ベトナムで会社を経営しているベトナム人と話す機会があった。もちろん往来はまだ自由にはできないのでZoom会議だったが。 ベトナムの新型コロナ感染者数は1000人を超えた程度。欧米に比べれば落ち着いている日本が11万人以上 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 kaxiy 世界と日本 ハンカチ 突然ですが、皆さん普段はハンカチをお持ちでしょうか?幼稚園や小学校の頃には持ち物としてハンカチがリストされていて、いつもハンカチを持っていた。中学から大学までのハンカチに対する記憶は無いが、社会人になってスーツを着るよう […]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 kaxiy 世界と日本 火鍋 と 胃袋 日曜日、昨日に続き食べ物の話題。 寒くなり鍋物の季節になって来た。最近は、日本でも“火鍋”を良く見聞きするようになった。中国の鍋料理である火鍋はいろいろな種類があるが、四川省の麻辣火鍋が代表的。四川料理は辛いことで有名だ […]