コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

スポーツ・健康

  1. HOME
  2. スポーツ・健康
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 kaxiy スポーツ・健康

ピストルと耳

2021/6/8 前々回に続き健康の話し。 現代人のセンサーとしては、耳と眼が2つの重要な器官。ほとんどの人はこのブログは目で読んでいることだと思う。ゲームやスマホが出てくる前から、テレビの見過ぎが原因かどうかは分からな […]

2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 kaxiy 科学・技術

精神の不調2 ハバナ症候群

2021/6/5 前回に続き、精神の不調に関するお話し。 数年前にキューバ駐在のアメリカやカナダの大使館員の多くが原因不明の頭痛など身体的・精神的不調を起こした事件があった。その後、在中国のアメリカ領事館員なども同様の症 […]

2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 kaxiy スポーツ・健康

精神の不調

2021/6/4 適応障害や鬱など精神的に弱っていることをカミングアウトする人が大きなニュースとなった。人気女優と世界的なテニスプレイヤー。 身体の病気は、周りからの理解も得られ、患者本人も治療や投薬への対応は比較的積極 […]

2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 kaxiy スポーツ・健康

Force majeure 英文契約書

2021/5/21 「Force majeure」と言う言葉を見て、すぐに分かる人は英文契約文書に触れたことのある人だけだろうか。少なくとも学校の英語の授業で習う単語では無い。 最初に見た時、と言うか、しばらく何と読むの […]

2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 kaxiy スポーツ・健康

1日1万歩 歩数計

2021/5/17 以前は「万歩計」と呼ばれていた歩数計。当初は健康志向の高い人やダイエット中の人など、特定の人だけが専用の歩数計を腰などに付けて歩いていたと言う印象がある。子供の頃、父親が持っていた歩数計を付けて走って […]

2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 kaxiy スポーツ・健康

伊豆大島セイリング

2021/5/5 昨日に引き続きヨットの話題。 ヨットで一番遠くまで行ったのは伊豆大島。当時、静岡県の沼津に置いてあった30フィート・クルーザー、会社の所有だったので、遠出するには会社の許可が必要だった。当然、安全第一で […]

2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 kaxiy スポーツ・健康

ヨットレース

2021/5/4 5月の連休、例年だと、気候が暖かくなり、吹く風も程よくなり、週末セイラーが海に出始める時期。ヨットハーバーに行き「今年もよろしくお願いします」と挨拶をする(自分たちだけかも?)時期。レースに本格的に参戦 […]

2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 kaxiy スポーツ・健康

オーディオブックと速読

2021/4/27 最近は出勤時に電車の中でオーディオブックを時々聞いている。 文章を読むのと、聞くのではそれほど大きな違いは感じ無いが、文字だけでは伝えるのが難しい内容もある。例えば、普通の書籍を想像してみると、写真や […]

2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 kaxiy スポーツ・健康

ゴールデンサンプル と オリンピック

2021/4/12 工業製品を比較する時に、色々な視点があると思うが、その中に品質と信頼性と言うのがある。 品質とは性能が高い、優れていると言う指標。一方の信頼性は、全ての製品が同じような品質を持っていること。当たり外れ […]

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 kaxiy スポーツ・健康

スーパーボウルLV

日本時間の今日(アメリカの2月7日日曜日)はスーパーボウルが開催された。今日は、その感想を少し。 アメリカで最大のスポーツイベント。アメリカン・フットボウルの全米一(世界一)決定戦、日本時間ではいつも月曜日なので、普段は […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

母語と外国語、そしてカクテルパーティー効果

2025年6月7日

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • ビジネス
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP