2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 kaxiy 過去・現在・未来 1984 情報統制と歴史改ざん 2022/1/31 「1984」と聞いて何を思いつくでしょうか? 単なる数字なので、人それぞれ思いつくことは違うとは思うが、西暦1984年を思いつく人も一定数はいるかと思う。 1984年。日本では・グリコ・森永事件発生・ […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 kaxiy 過去・現在・未来 トンガと石垣島 津波石 2022/1/27 日本最南端の「市」、石垣市。石垣島全島を一つの市とする八重山諸島で2番目に大きい島。大学生の頃に初めて訪れ、2~3年毎に計5回遊びに行った。 当時、古本屋で見つけた石垣島に関する単行本に「津波石」のこ […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 kaxiy 過去・現在・未来 北京 都市封鎖 2022/1/24 オリンピック開幕を間近に控えた北京。朝鮮半島にある隣国同様にゼロコロナを目指している。日本のワイドショーなどでは、その過激な方法が報道されている。感染者が確認された地区は封鎖され、地区の住人全員に対し […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 kaxiy 過去・現在・未来 幸いにも日本人の… 2022/1/17 昭和、子供の頃、海外で事故や災害があると「幸いにも日本人の犠牲者はいませんでした」と言うような報道がされていた。 事故や災害でなぜ「幸い」なのか。当然の疑問が海外からあがり、「外圧」によりこの表現は使 […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 kaxiy 過去・現在・未来 中国地名の発音 上海 2022/1/13 前回は「海南島」と言うタイトルで記事を書いたが、あえて読み仮名はつけなかった。 「海南」は中国語(普通話)では「hǎi nán」。カタカナだと「ハイナン」が近い。日本語のメディアでは「カイナン」と呼ば […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 kaxiy ビジネス 紅白歌合戦とAmazon 2022/1/3 年末の紅白歌合戦、視聴率が過去最低を更新したとの報道があった。平均世帯視聴率が34・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、3軒に1軒は紅白歌合戦がTVから流れていることになる。調べてみると1963年(昭 […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 kaxiy 過去・現在・未来 2022年寅年 身近にいない虎 2022年元日 あけましておめでとうございます。トラ年。 トラは十二支では3番目の動物。考えてみると多くの動物は野生、または、家畜として日本人の生活にも身近な動物。 ネズミは東京・銀座にもいる。ウシは、現代は家畜として飼 […]
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 kaxiy 過去・現在・未来 世界が変わった2021年 2021年12月31日 今日は2021年の最終日。新型コロナが発生してから2年。 ちょうど丸2年海外にはいっていない。その前の5~6年間にプライベートで行った国・地域は、・ラオス・香港・中国・韓国・ミャンマー多くの国がこ […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 kaxiy スポーツ・健康 罪悪感を捨てて休む 2021/12/21 先週末には命に関わる悲しい2つのニュースが飛び込んで来た。大阪のクリニック放火と亡くなった神田沙也加さん。 大阪の現場は、出張時にはほぼ毎回通るような馴染みの場所。地下にはドーチカ(ドージマ地下セン […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 kaxiy 過去・現在・未来 アメリカの缶切り 使えますか? 2021/12/18 少し賞味期限の切れた缶詰が見つかった。早速、食べようと思ったら缶切りが見つからない。 最近の缶詰は、ほぼ全てプルトップ式なので、缶切りは必要ない。缶切りはどこかにあったはずだ、と「家宅捜索?」を行い […]