2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 kaxiy 新型コロナ 武漢最前線 武漢で看護師だった知人から SARSの年、私はSARSからの距離ゼロ・北京で恐怖を経験しました。私が住んでいた建物が封鎖されていたある日、仕事中に発熱し苦しみました。まだ若かった私は、恐怖で泣き叫び”死にたくない、隔離されたくない […]
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 kaxiy 新型コロナ 隔離 – 武漢とSARS下の北京 武漢市や湖北省のその他の都市で、空港閉鎖や鉄道、高速道路の運行・通行禁止など都市が隔離されたようだ。武漢市の市区は人口860万人、面積1557km2。 比較のために・東京23区の人口920万人、面積618km2。・大阪府 […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 kaxiy 新型コロナ 新型肺炎とSARS – 患者数隠蔽 中国・武漢で発生した新型コロナウィルスによる肺炎患者が日本でも見つかった、と言うニュースが入って来た。 コロナウィルス肺炎は、最近では2015年に韓国で感染が拡大したMERS(*1)があったが、日本ではSARS(*2)が […]
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 kaxiy 旅日記 天津出張 移動の不自由 日本人が日本国内では身分証明書を持ち歩かなくても生活に困ることは殆ど無い。普段の生活で提示を求められるのは金融機関や役所に行く時くらいか。 中国では国内移動であっても身分証明書が必要である。10数年でも国内線の飛行機に乗 […]
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 kaxiy 旅日記 天津出張 – 10年ひと昔 約9年ぶりの天津、北京首都国際空港。 今回は目的地が天津浜海国際空港の近くだったので、天津までのフライトも考えたがJALはセントレアからしか飛んでいなくてしかも高い。と言う事で、羽田⇔北京首都国際空港のフライト、北京から […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 kaxiy 過去・現在・未来 A.I.と宗教 AI EXPO(2019年4月)で聴いたセミナーで興味深かった話について。 そのセミナーでAIベンチャー企業のトップが話していた内容を自分なりにまとめてみると: ・太古の時代は、牛も果物も人もみんな平等だった。・人が他者 […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 kaxiy 過去・現在・未来 ドローン 夏休み期間、ダル〜く仕事していた時に外出する用事があった。ランチを食べた近くにドローン教室&ショップがあり、見学がてら話しを聞いてみた。 ショップに置いてあるドローンは、世界シェアNo.1だと言われる中国DJI製 […]
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 kaxiy 過去・現在・未来 会津 韓国人は基本的にはずっと反日感情がある。報道ではもちろんだが、韓国人の知り合いと話していてもそう言っていた。 と言う話しを先日話していたら、会津、と言う話題になった。 会津は未だに長州を許せない、らしい。明治維新に際し、 […]
2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 kaxiy 過去・現在・未来 日本航空123便 1985年8月12日のJAL123便墜落事故から34年。 いつだったか、ロサンジェルスの事務所で働いていた日系アメリカ人が、家族と一緒にその123便を予約していて乗る予定だった、という話をしてくれたことがある。その前の便 […]
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 kaxiy 過去・現在・未来 ホワイト国 輸出貿易管理令の通称“ホワイト国”と言う言葉がニュースによく出てくるようになった。経済産業省はこの“ホワイト国”と言う通称は廃止し“グループA”と言う名称に変更したが、いずれにせよ、このカテゴリー分けの意味をどれくらいの […]