コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

世界と日本

  1. HOME
  2. 世界と日本
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 kaxiy スポーツ・健康

日本代表 WBCとサムライ

2023/3/21 日本のメディアは野球のWBC(World Baseball Classic)一色の感がある。普段はテレビで野球を観ることが無いので、毎日のようにどのチャネルでもWBCと言うのは少し自分の中では新鮮であ […]

2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 kaxiy 過去・現在・未来

中国人の世界観 III

2023/3/14 前回、前々回とChatGPTの力を借りて、中国4000年の歴史を調べたのには、以下の背景がある。 取引先の中国人とウクライナの話をしたときのこと。「ウクライナとロシア、中国と北朝鮮」にも書いたが、その […]

2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 kaxiy 科学・技術

中国4000年、領土拡大の歴史 II

2023/3/11 前回に引き続き「中国4000年、領土拡大の歴史」。今回もChatGPTに歴史の概説を出力させた。公平性を保つため(?)、今回は中国視点の回答(と思う)。 具体的には、・ 中国語でChatGPTに回答依 […]

2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 kaxiy 過去・現在・未来

中国4000年、領土拡大の歴史

2023/3/10 中国は、世界でも最も歴史のある文明国家のひとつであり、約4000年にわたる歴史を誇っています。中国は、その歴史の中で常に領土拡大を狙い、膨張してきました。 春秋戦国時代(紀元前8世紀-紀元前3世紀)に […]

2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 kaxiy ビジネス

気球とChatGPT アメリカの洗脳

最近のニュース番組を少しだけ賑わしている2つの話題、気球とChatGPT。 気球は、アメリカ大陸に飛んで行き米軍に撃ち落とされたり、過去には日本上空でも目撃されている「中国のものと思われる」もの。ウクライナではロシア製の […]

2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 kaxiy 世界と日本

ウクライナとロシア、中国と北朝鮮

2023/2/15 取引先の中国人が来日した。 ウクライナとロシアの戦争の話になった。「中国はウクライナとの関係も良好だと思うが、実際はどうなのだ?」「中国政府は表向きはロシアの侵攻に反対していない。しかし、中国はウクラ […]

2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 kaxiy ビジネス

炊飯器 日本製品の魅力

2023/2/5 久々に「外国人」と話をした。上海にいた時の中国人の同僚、会話はもちろん…関西弁。今は自分で立ち上げた商社と買収したメーカーを経営し、新型コロナ前はアジアを飛び回っていたバリバリのビジネスマン。 中国や東 […]

2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 kaxiy 過去・現在・未来

成人の日 難民・移民

2023/1/9 アメリカでは、トランプ政権時代に施行されたtitle 42と言う不法移民を制限する法令の取り消しにより、隣国メキシコから、または、その他のラテン・アメリカ諸国からメキシコを経由してアメリカ合衆国に入ろう […]

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 kaxiy 世界と日本

海外旅行の目的

2023/1/1 いよいよ2023年、新型コロナ規制が日本でもやっと緩和されて迎える新年。考えてみると丸3年海外に行っていない。初めてパスポートを取得してからこんなに間隔が空いたことは無かった。今年こそは海外旅行にも復帰 […]

pexels-photo-5847901.jpeg
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 kaxiy 世界と日本

クリスマス休暇と年末年始休暇

2022/12/31 いよいよ激動の2022年も残すところわずか。 今年はほとんど引きこもり生活。季節の移り変わりを感じるのは、天気など自然現象とお店(実店舗・ネットショップ)のセール情報くらい。 アメリカのニュースチャ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 34
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

母語と外国語、そしてカクテルパーティー効果

2025年6月7日

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • ビジネス
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP