2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 kaxiy 世界と日本 月餅 月餅の季節。 横浜や神戸の中華街では、年中売っているので、月餅に季節があることを知らない人は意外と多そうだ。 中秋の名月、日本人であれば大抵通じる言葉だと思うが、イベントとしては幼稚園のお遊戯会くらいしか聞かないような気 […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 kaxiy 世界と日本 台風休暇 5日間の台湾出張から帰って来ると東京地方は台風FAXAI直撃で暴風雨。 台風が頻繁に直撃する台湾では行政区毎に台風休暇が発令される。会社は休業となり、従業員は有休休暇となる。 風や雨など一定の基準に沿って発令されるらしい […]
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 kaxiy 過去・現在・未来 ホワイト国 輸出貿易管理令の通称“ホワイト国”と言う言葉がニュースによく出てくるようになった。経済産業省はこの“ホワイト国”と言う通称は廃止し“グループA”と言う名称に変更したが、いずれにせよ、このカテゴリー分けの意味をどれくらいの […]
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 kaxiy 世界と日本 外敵 韓国の文在寅大統領の支持率が上がっているようだ。反日カードをうまく使っているとのこと。中国でも時々反日暴動が起きる。共産党政府による国民の抑えが効かなくなった時。 ある意味、日本は隣国の政治的安定に貢献していると言える。 […]
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 kaxiy 世界と日本 世界水泳 一週間に渡って韓国・光州で開催された世界水泳が昨日(7/28)最終日を迎えた。最終レースの女子メドレーリレーでアメリカチームが世界新記録を樹立して全競技が終わった。 大会4日目の男子200mバタフライ決勝、ハンガリーのク […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 kaxiy 世界と日本 上海のゴミ 日本の火災 中国・上海でもゴミの分別収集が始まるらしい。流石に大人口を抱える中国の大都市、ゴミ処理が問題になって来たようだ。 上海での印象は無いが、北京では夕方になると道端は紙屑からプラスチック容器、果物の皮などゴミだらけだった。そ […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 kaxiy 過去・現在・未来 ターミネーターの世界 先日『これからのロボットは「液体」! プログラムで動く液体金属のヒミツ』と言う記事があった。 記事でも紹介されている映画ターミネーターシリーズに出てくる液体金属ロボットT-1000が夢物語でも無い時代が来るかもしれない。 […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 kaxiy 旅日記 DMZ – その二 <DMZ – その一> より続く 第三トンネルは北朝鮮が韓国侵略のために掘ったトンネルの一つ。現在までに韓国は4個のトンネルを見つけていて、高さ2m、幅2mのこの第三トンネルが最大で、今回のツアー […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 kaxiy 旅日記 DMZ – その一 今日(2019年6月30日)、アメリカ合衆国大統領が北朝鮮に足を踏み入れ、北朝鮮の最高司令官と韓国側で会談するという歴史的な出来事があった。 15年前にDMZ(Demilitarized zone=非武装地帯)に行った時 […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 kaxiy 世界と日本 G20 大阪を騒がせたG20サミットが無事に閉会した。東京でも駅や空港の警備が強化されていたような気がするが、大阪の人にとってはやっと日常が戻る、というところだろう。 考えてみると世界のGDPの8割を占めるという19ヶ国とEU、 […]