2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 kaxiy 世界と日本 家具 日本とアメリカ 引越しの手伝いをする機会があった、と言っても新居を見に行ったのが主で、手伝いはほとんどしなかったが。 元々住んでいた家と引越し先は普通は間取りも大きさも違うので、イメージ通りに引越し荷物を収納できないことも多い。こんな時 […]
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 kaxiy 旅日記 山の日 “京”の山 今年は8月10日が山の日。月曜日が山の日かと思っていたが、本来は8月11日、今年は予定されていた東京オリンピック開催に伴い10日に変更されたそうだ。2016年からの祝日で今年は5回目、道理で馴染みが無い訳だ。1996年か […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 kaxiy 世界と日本 お盆の帰省 お上の指示 大手マスメディアでは、お盆の帰省を規制するのか、政府の判断が待たれる、などの論調の報道が多かった。政府や各自治体の対応は”勝手にしろ”と言うことだと理解した。個々の事情や地域によりそれぞれ判断して […]
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 kaxiy 過去・現在・未来 広島と外国人 8月6日。あれから75年。広島平和記念日。 広島にはアメリカ・メーカーの面々を連れて行くことも何回かあり、平和記念公園にも何回か行った。仕事が終わってからが多かったので、大抵は原爆ドームを外から見るだけだったが、人によっ […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 kaxiy 科学・技術 セミの声と日本語 梅雨が終わって一気に夏。ジージージーと言うアブラゼミの声にミンミンミンと言うミンミンゼミの声が重なり合う。夕方の散歩・ジョギングコースにはカナカナカナとヒグラシの声も聞こえる。これらセミの“声”を聞き分けられるのは日本人 […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 kaxiy 過去・現在・未来 Space Xとピラミッド SPACE X社Crew Dragon(クルードラゴン)がフロリダ沖のメキシコ湾に無事着水。ISS(国際宇宙ステーション)への人と物資の輸送ミッションを終えて約2ヶ月ぶりに無事帰還した。 そのSpace X社のCEOでも […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 kaxiy 過去・現在・未来 サイパンのダイビング、保育園の雑巾がけ 北マリアナ諸島・サイパンへのJALの直行便が休止されてから久しい。2005年10月に運休(その後デルタ航空が2018年5月まで運航)。かつては、日本から一番近い海外リゾートとして年間40万人近くの日本人が訪れていた。成田 […]
2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 kaxiy 世界と日本 肉料理にドレッシング 最近一部ではポテサラ論争が話題になっているらしい。子供の頃は“サラダ”と言えばポテトサラダだった。ニンジンが入っていたり、リンゴや刻んだゆで卵、玉ねぎが入っているなどバリエーションはあったが、サラダと言って出されるのはい […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月2日 kaxiy 科学・技術 iPhoneと日本人 製品の小型化 取引先の会社が東南アジアに工場進出を計画している。新型コロナの影響で計画に大幅な狂いが生じているが、工業団地探しを少しずつ始めた。敷地・建屋面積は、必要となる製造設備や倉庫、事務所などを想定して計画していたが、企業の海外 […]
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 kaxiy 世界と日本 最上川とエヤワディ川、タイの洪水 「五月雨を集めて早し最上川」 松尾芭蕉 元々は「五月雨を集めて涼し最上川」だったが、芭蕉が今の山形県・大石田に滞在中に最上川の急流を目の当たりにし、改作したのだとか。 山形県・大石田、最上川が決壊して洪水が起きていると言 […]