コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

災害・事故

  1. HOME
  2. 災害・事故
2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 kaxiy 言語

自然災害の8月 外国人には伝わらない情報

2024/8/31 今年の夏は自然災害とそれに伴う交通機関への影響に関連するニュースが多い。東海道新幹線だけを見ても大雨による区間運休は何度も発生している。この記事を書いている時点で、迷走台風10号SHANSHANによる […]

2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 kaxiy 科学・技術

ネコの島と巨大地震情報 正しい数字

2024/8/18 夏休みに北九州市の藍島(あいのしま)に行った。ネコの島と言われ、人口と猫の数は同じくらいだと言われている。初めにその情報を読んだ時には、なぜだか渋谷のスクランブル交差点を想像してしまった。人がたくさん […]

2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 kaxiy ビジネス

熊本城と半導体工場

2024/8/8 熊本が熱い。8月に入ってから今日まで毎日37℃超えで…と言う話しでは無い。 2024年2月に熊本工場の開所式が行われた台湾の半導体大手企業TSMCの進出である。 先週、熊本空港に着くと飛行機の搭乗客や送 […]

2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 kaxiy 過去・現在・未来

予知夢 津波と航空機事故

2024/1/8 2024年は元日から日本を揺るがす災害と事故で始まった。アメリカのCNNやイギリスのBBCでも2つはトップニュースだった。連日そんなニュースを見ていて、昨年11月ごろに見た夢が気になって仕方がない。 2 […]

2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 kaxiy スポーツ・健康

好きな季節は 夏 … だった

2022/8/3 それにしても熱い。 好きな季節は何ですか?と言う質問やアンケートが良くある。 「夏」と何の疑いも無く答えていたのはいつ頃までだろう。今でも「夏」と答えたいのだが、少なくともその自信は揺らいでいる。 何回 […]

2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 kaxiy 世界と日本

銃犯罪と公衆電話 平時の備え

2022/7/9 先日、アメリカ在住の友人(日本人)が日本に遊びに来ていた。 久しぶりに会って色々な話をしたが、・銃犯罪・公衆電話の話題もあった。 どちらも今の日本の生活では話題になることも無く、意識することもない。 公 […]

2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 kaxiy 過去・現在・未来

KAZU I 嫌な予感

2022/5/27 知床半島クルーズ中に沈没したKAZU I。120mの海底から引き上げられ、斜里の港まで曳航された。 その途中、運搬中の5月24日に作業船から「落とされて」しまった。後出しジャンケンになるが、曳航される […]

2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 kaxiy 旅日記

ウトロ 知床

2022/4/29 痛ましい海難事故が起きてしまった。 今回の観光船が出航したオホーツク海に面するウトロ。太平洋に面する羅臼と並んで、一般人が無理せずに行ける日本最東端。 ウトロと羅臼の間には、知床峠を通る知床横断道路( […]

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 kaxiy 過去・現在・未来

トンガと石垣島 津波石

2022/1/27 日本最南端の「市」、石垣市。石垣島全島を一つの市とする八重山諸島で2番目に大きい島。大学生の頃に初めて訪れ、2~3年毎に計5回遊びに行った。 当時、古本屋で見つけた石垣島に関する単行本に「津波石」のこ […]

2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 kaxiy 世界と日本

トルネードと地震

2021/12/13 カンザス(Kansas)州に住む少女ドロシー(Dorothy)。両親を亡くし、おじ・おばと暮らしていた。ある日、犬のトトと一緒に留守番をしていたドロシーは、家ごとトルネードに巻き込まれ、不思議なオズ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

母語と外国語、そしてカクテルパーティー効果

2025年6月7日

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • 新型コロナ後遺症
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP