コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

文化・習慣

  1. HOME
  2. 文化・習慣
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 kaxiy 世界と日本

フレッシュとホワイトコーヒー

2025/4/13 最近京都でコーヒーショップのモーニングセットを食べることが多い。ドリンクはコーヒーをオーダー。 その店では「『フレッシュ』付けますか?」と尋ねられる。普段東京圏で生活していると聞かない単語。最初にその […]

2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 kaxiy 過去・現在・未来

おせち料理の価値観

2025/1/13 地域によっても異なるが松の内もそろそろ終わりを迎え、正月気分も抜けて日常に戻ろうとしている。おせち料理の記憶も薄れてきている。 おせち料理の価値観について、生成AIの知恵(?)も借りてまとめてみた。 […]

2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 kaxiy 世界と日本

季節のご挨拶

2024/12/24 今日は楽しいクリスマス。クリスマスはキリスト教のお祭り、というのが多くの人の認識。恐らくそれは正しいと思われる。が、キリスト教徒が全人口のせいぜい1%程度と言われる日本でもクリスマスは一大イベントに […]

2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 kaxiy 文化・習慣

京都のB級グルメ 餃子

2024/11/24 グルメ大国の日本、各地にその地を代表する料理がある。パッと思いつくところでは、・北海道 ジンギスカン・秋田県 きりたんぽ・長野県 信州そば・静岡県 うなぎ・高知県 皿鉢料理・長崎県 ちゃんぽんなどな […]

2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 kaxiy 世界と日本

ヒトとヒトの距離感

2024/11/13 先日、ある外国人と話していて人と人との距離感の話になった。 距離感と言っても色々あるが、単純に物理的な距離。人と人との身体の距離、対話する時の顔と顔の距離。 その人は外国人客も多いある施設の受付で働 […]

2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 kaxiy 世界と日本

国語 変遷する公用語

2024/5/12 国語と聞いてみなさんは何を思い浮かべるだろう?自分は、漢字の書取りや小説の一節を読んで作者の意図を答える、嫌だった国語のテストがまず頭に浮かぶ。しかしながら、国旗や国歌、国鳥などと並んで国語と言う言葉 […]

2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 kaxiy 旅日記

マチュピチュとエッフェル塔

2023/11/10 秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが、ペルーの世界遺産マチュピチュを訪問され、各メディアにその写真などが掲載されている。国民の税金で視察という名の観光。けしからん…とは思わない。 一部メディアで批判された […]

2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 kaxiy スポーツ・健康

野球と日本人

2023/9/17 9月になり各種スポーツ、特に、球技の話題が盛んである。バスケットボールのワールドカップ、引き続きラグビー・ワールドカップ、そしてバレーボールのワールドカップも始まった。その間には、親善試合ではあるがヨ […]

2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 kaxiy 旅日記

トルファン 2つの時間

2023/7/26 それにしても暑い。ただ、今年の猛暑は日本だけでは無い。イタリア・シチリア島 48.8℃(欧州史上最高気温)アメリカ・デスバレー 53℃ (世界最高温56.7℃を記録した地) 我らがアジアも負けてはいな […]

2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月8日 kaxiy 文化・習慣

画報と畢竟 外来の言葉・文化

2023/7/8 外国語を勉強すると多くの場合、その外国語の意味を日本語で書いてある。 簡単な英単語の例で言うとbook: 本pen : ペンなどである。 中国語を勉強し始めた頃、やはり中国語の単語が日本語で説明してあっ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

母語と外国語、そしてカクテルパーティー効果

2025年6月7日

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • 新型コロナ後遺症
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP