2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 kaxiy ビジネス 紙だらけの事務所 2022/4/7 4月1日に会社の組織変更があった。それに伴い、席も移動する。作業自体は引っ越し業者が行ってくれるが、デスク周りの整理や備品・資料などの箱詰めは各自行う。 と言う訳で、出社して整理していたが、「無駄な」紙 […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 kaxiy ビジネス Amazon アマゾン Amazonas 2022/1/6 前回少し「Amazon」について触れた。 Amazon/アマゾンは南米大陸にある世界一の流域面積を誇る川、その一帯の地域。ただ、ネット検索で表示されるのはほとんどがAmazon.com, Inc.。南米 […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 kaxiy ビジネス 紅白歌合戦とAmazon 2022/1/3 年末の紅白歌合戦、視聴率が過去最低を更新したとの報道があった。平均世帯視聴率が34・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、3軒に1軒は紅白歌合戦がTVから流れていることになる。調べてみると1963年(昭 […]
2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 kaxiy ビジネス 今日の仕事は楽しみですか? 2021/10/6 「今日の仕事は楽しみですか?」と言うキャッチコピーの広告を巡って少しばかり騒ぎになっている。品川駅の東西自由通路には大型のデジタル・サイネージ(広告用の液晶ディスプレイ)が並んでいる。そこに「今日の仕 […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 kaxiy スポーツ・健康 朝令暮改III 遅い決定 2021/8/7 日本は時間を守ることについては優れているようで、電車が時刻表通りに運行される。 初めて行った外国、オーストラリアでは、シドニーからブリスベンまでのバスのチケットを買った時に「1時間遅れてる」と言われた。 […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 kaxiy ビジネス 仕事の電話不要論 気になっているからだとは思うが、最近、仕事中の電話に否定的なネット上の意見が目立つ気がする。 社会人になりたての20代前半の頃だと思うが、電話の不便さ、相手に対する非礼さを読んだことがある。覚えている限りでは、電話は主に […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 kaxiy 科学・技術 机の上とデスクトップ 2021/5/27 「机の上」を英語で表すと「Desk top」。ついでに言うと「書類」は「File」、「書類入れ」は「(file)Folder」。今日は、パソコン用語の日本語と英語について…では無い。 PC画面では、日 […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 kaxiy スポーツ・健康 Force majeure 英文契約書 2021/5/21 「Force majeure」と言う言葉を見て、すぐに分かる人は英文契約文書に触れたことのある人だけだろうか。少なくとも学校の英語の授業で習う単語では無い。 最初に見た時、と言うか、しばらく何と読むの […]
2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 kaxiy 科学・技術 ディジタル変革 2021/5/13 昨日に引き続きコンピュータ利用のお話。 昨今、DXと言う言葉を盛んに聞くようになって来た。Digital Transformationの略、ディジタルによる変革とも訳されている。AI(Artifici […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 kaxiy ビジネス 電話とEXCEL 2021/5/12 新型コロナワクチン接種に際し、予約の電話が殺到する可能性があることから各電話会社が、通話制限を行っていると報道されている。 今は高齢者向け接種の時期だから仕方が無いのかも知れないが「電話で予約する」と […]