コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

2020年11月

  1. HOME
  2. 2020年11月
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 kaxiy 言語

使わない外国語

先日、台湾企業の日本側連絡員をしている人と話す機会があった。普段であれば4~5回/年程度台湾のメーカー本社に行くらしいが、新型コロナ禍の現在は台湾渡航もできない。情報交換はEmailや電話に限られる。電話では台湾で言う「 […]

2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 kaxiy 世界と日本

誤報とニュースの信憑性

フランスのラジオ局がエリザベス女王やサッカーの王様・ペレ氏など複数の著名人の訃報を誤って配信したと言うニュースがあった。日本でも昭和天皇がご健在、病気療養中だった1988年9月26日に大手新聞社が昭和天皇の崩御を英文社説 […]

2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 kaxiy 過去・現在・未来

戦争と領土拡大

領土を得るために戦争を仕掛ける。 帝国主義、植民地主義など20世紀半ば頃までは戦争の目的として比較的一般的だった。 日本の負の歴史、第二次世界大戦、大東亜戦争とも呼ばれるが、領土拡大を求めて朝鮮半島や中国東北部、台湾島、 […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 kaxiy 新型コロナ

SpaceXとインバウンド

スペースX クルードラゴンが初の商業有人フライト打ち上げに成功した。アメリカ人クルー3人と日本人の野口聡一さん。人種、性別の異なる4人の乗組員構成については、人種による分断が見え隠れするアメリカでも一部で注目されているよ […]

2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 kaxiy 世界と日本

アルミと鉄 日本の常識

11月中旬の今となっては忘れてしまっているが、今年の夏は、今年の夏も、暑かった。夏に読んだ記事に「日本の一般家庭の家は諸外国より暑すぎる?アルミサッシが原因か」と言うのがあった。何となく頭の片隅には残ったが、その時は&# […]

2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 kaxiy 新型コロナ

ベトナムとスウェーデンとアメリカ 新型コロナ

ベトナムで会社を経営しているベトナム人と話す機会があった。もちろん往来はまだ自由にはできないのでZoom会議だったが。 ベトナムの新型コロナ感染者数は1000人を超えた程度。欧米に比べれば落ち着いている日本が11万人以上 […]

2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 kaxiy 科学・技術

地下鉄 過去・未来

新型コロナによる在宅勤務や時差出勤の影響で通勤電車は一時空いていたが、このところ再び混むようになってきた。 朝の地下鉄のある駅でアルバイト(と思われる)人が乗客整理をしていたが、何となく手持ち無沙汰に見えた。いつの頃だっ […]

2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 kaxiy 新型コロナ

在宅勤務 秋

3月下旬から始まった在宅勤務も既に約8ヶ月。秋になり、冬が近づく最近は少し問題が生じている。 在宅勤務が始まった当初、4月頃以降は勤務時間が終わる夕方5時頃は空がまだ明るく、ジョギングに行き、固まった筋肉をほぐしていた。 […]

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 kaxiy 科学・技術

バーチャル修学旅行

今年は新型コロナの影響で修学旅行を中止する学校が相次いでいる。そんな中、バーチャル修学旅行を企画している旅行会社がある。 その一つJTBのWebサイトによると (1)360度VR映像体験(2)オンライン交流(3)伝統文化 […]

2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 kaxiy 科学・技術

BSとCS 人工衛星

在宅勤務で自宅で過ごす時間が多い中、テレビを付けている時間が長い。先日のアメリカ大統領選などBS/CS放送を見る機会も多い。ふと、放送衛星(BS用)や通信衛星(CS用)が気になった。 どちらの人工衛星も静止衛星で、赤道上 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

怒りは受け取らなければ相手のもの

2024年10月31日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP