コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

2020年11月

  1. HOME
  2. 2020年11月
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 kaxiy 世界と日本

アルミと鉄 日本の常識

11月中旬の今となっては忘れてしまっているが、今年の夏は、今年の夏も、暑かった。夏に読んだ記事に「日本の一般家庭の家は諸外国より暑すぎる?アルミサッシが原因か」と言うのがあった。何となく頭の片隅には残ったが、その時は&# […]

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 kaxiy 科学・技術

バーチャル修学旅行

今年は新型コロナの影響で修学旅行を中止する学校が相次いでいる。そんな中、バーチャル修学旅行を企画している旅行会社がある。 その一つJTBのWebサイトによると (1)360度VR映像体験(2)オンライン交流(3)伝統文化 […]

2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 kaxiy 科学・技術

BSとCS 人工衛星

在宅勤務で自宅で過ごす時間が多い中、テレビを付けている時間が長い。先日のアメリカ大統領選などBS/CS放送を見る機会も多い。ふと、放送衛星(BS用)や通信衛星(CS用)が気になった。 どちらの人工衛星も静止衛星で、赤道上 […]

2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 kaxiy 文化・習慣

ネクタイ

昨日のハンカチに続き、紳士の身だしなみ、ネクタイ。 2005年からクールビズと言う言葉を使い夏場のノーネクタイが推進されて来たが、クールビズ期間中のノーネクタイが定着したのは、ほんの5〜6年と言う印象がある。環境省が提言 […]

2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 kaxiy 世界と日本

ハンカチ

突然ですが、皆さん普段はハンカチをお持ちでしょうか?幼稚園や小学校の頃には持ち物としてハンカチがリストされていて、いつもハンカチを持っていた。中学から大学までのハンカチに対する記憶は無いが、社会人になってスーツを着るよう […]

2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 kaxiy 世界と日本

火鍋 と 胃袋

日曜日、昨日に続き食べ物の話題。 寒くなり鍋物の季節になって来た。最近は、日本でも“火鍋”を良く見聞きするようになった。中国の鍋料理である火鍋はいろいろな種類があるが、四川省の麻辣火鍋が代表的。四川料理は辛いことで有名だ […]

2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 kaxiy 文化・習慣

うなぎ 世界の日本食文化

久しぶりに奮発してうなぎを食べた。 少し前は1000円以下で気軽に食べることもできた時期があった“うなぎ”。最近は漁獲量が少なくなり値上がりし、普段のランチでは食べることも無くなった。 外国人、特に欧米人、が日本に来た時 […]

2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 kaxiy 日本・地域間の違い

新幹線

東京から各地に向かうのは、今も昔も5つの方向への放射状の“道”。江戸時代は、五街道。JRの前身、国鉄時代は5方面作戦として路線が整備されたらしい。 五街道は、東海道日光街道奥州街道中山道甲州街道 国鉄の5方面は、東海道本 […]

2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 kaxiy 世界と日本

選挙投票

アメリカ大統領選挙の投票が締め切られ、開票が進められている。他国のリーダーを選ぶ選挙なので、結果について外国人の一市民がコメントすることは避けたいが、アメリカ大統領選挙の方法が面白い。 まず、投票日。Big Tuesda […]

2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 kaxiy 科学・技術

AIとPCと鉛筆と

日本語で人工知能と呼ばれるAI(Artificial Intelligence)。AIと言う言葉を当たり前のように聞く今日であるが、言葉だけが一人歩きし、良く分からない。第三次AIブームと言われる現在、数年前から深層学習 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

母語と外国語、そしてカクテルパーティー効果

2025年6月7日

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • 新型コロナ後遺症
  • ビジネス
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP