コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

2020年9月

  1. HOME
  2. 2020年9月
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 kaxiy 世界と日本

アナログ時計廃止

時計の文字盤、と聞いてどんなものを想像するだろう?文字盤と言う言葉自体がレトロ感を醸し出しているので、やはりアナログ式だろうか? アメリカの学校では、教室などのアナログ時計を無くす動きがあるようだ。理由は、子供たちがアナ […]

2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 kaxiy 世界と日本

台湾

台湾海峡がきな臭い。 中国軍の航空機18機が防空識別ラインを超えて台湾側に侵入した、と報道されている。アメリカ合衆国のKrach国務次官が台湾を訪問し、今日(9月19日)は7月30日に亡くなった李登輝元総統をしのぶ会にも […]

2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 kaxiy 科学・技術

ブラックホールと宇宙の果て

昨日の飛行機に引き続き、空の向こうの話題。子供の頃は、宇宙に興味を持っている男の子が沢山いたような気がするが、漫画・アニメの影響も大きいかも知れない。ざっと思いつくところだけでも、スターウォーズスタートレック機動戦士ガン […]

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 kaxiy 新型コロナ

飛行機 新型コロナとマスク

このところマスクを拒否する乗客に関する飛行機のニュースが立て続けにあった。一人は病気か何かでマスク着用ができない、と言う事だった。やむを得ない事情がある人は別として、正当な理由無くマスクを着用していない人をどうするか?飛 […]

2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 kaxiy 新型コロナ

人の移動とモノの移動 他県ナンバー拒否

新型コロナの影響で、海外との人の移動が制限され、物流にも影響が出るようになって久しい。人の移動の再開に向けて、日本政府は各国との協議は進めているが、観光旅行も含めて従来通りの移動ができるようになるまでには、まだしばらく時 […]

2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 kaxiy 言語

菅と菅 姓名の読み方

菅義偉さんが第99代内閣総理大臣に選出された(※)。「菅」姓の総理大臣は2人目。一人目は第94代菅直人氏。 世界のほとんどの国では、「Suga」首相と「Kan」元首相は別人だと認識されるが、漢字圏の中国や台湾、その他華僑 […]

2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 kaxiy 過去・現在・未来

第2次安倍内閣以前 2011年の未来予測

今日の総裁選で次期首相が菅義偉氏に決まり、いよいよ安倍晋三首相も退任することになった。 2011年10月に国際関係学を教えている韓国人の友人と話した時に、”韓国も日本も中国も次は右寄りのリーダーになるので、関 […]

2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 kaxiy 文化・習慣

企業のロゴ 家紋

自分の家の家紋を調べる機会があった。普段の生活にはほとんど関係無く、言葉としても時々“紋付袴”など、これもまた普段は使わない衣類でのみ使われる。 一般企業は社章、各自治体には都道府県章などほぼ全ての団体には何らかのシンボ […]

2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 kaxiy ランニング

足元を見られるII ワラーチ

足指の怪我がまだ完治せず靴を履くと辛い。新型コロナの影響も有り、週末は遠出が少なくなり、大抵はビーチサンダルでOKな外出。 週末や在宅勤務の夕方は散歩+少しだけジョギング。シューズを履くと足が痛いので、最近はずっとワラー […]

2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 kaxiy 世界と日本

義烏指数(Yiwu index)

「義烏」「Yìwū」と聞いてどれくらいの人がわかるだろうか?去年だったか、オーストラリアに住んでいる中国人の知人と話していると、”周りのオーストラリア人はYIWUと言っても誰も知らないんだ”とショ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

怒りは受け取らなければ相手のもの

2024年10月31日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP