2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 kaxiy 過去・現在・未来 Ladies & Gentlemen 日本航空で羽田空港に到着し、バスで自宅に向かっている時にこんなニュースを聞いた。「JALが英語での機内アナウンスを変更する。従来の“Ladies and gentlemen”から始まる定番の表現を“Attention a […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 kaxiy 世界と日本 国の色 今年は仕事も観光も海外には行けそうも無い。海外の空港に着くと、その国の匂いがする、とよく言われている。日本人にはわからないが、日本は醤油の匂い。国際線の飛行機も航空会社の国の匂いがする。個人的な感想では、アメリカではステ […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 kaxiy 個々の違い 命と幸せ 昨日(9月27日)の朝、女優・竹内結子さんが亡くなられたと言うニュースが飛び込んできた。自殺らしい。今年もスポーツ選手や俳優など著名人の自殺が相次いでいる。 高校時代の同級生の7回忌法要・納骨の儀が昨日あった。参加も考え […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 kaxiy 科学・技術 ドローン いまさら 「政府機関、中国製ドローン新規購入を排除」と言うニュースがあった。何を今更、と思ったが、やっと重い腰を上げたのか、とも。 携帯電話設備など情報通信機器関連は情報漏洩防止の観点から採用要件を厳しくしている。ドローンもその気 […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 kaxiy 世界と日本 中東和平と東アジア アラブ首長国連邦(UAE)とバーレーンがイスラエルとの国交を正常化した、と言うニュースがあった。仲介したアメリカの大統領は成果を自讃している。その後アフリカのイスラム教国家、オマーン、スーダン、コモロ、ジブチ、モーリタニ […]
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 kaxiy 科学・技術 オンライン講習のために出社 社内教育の一環として我が社でもオンライン学習プログラムが用意されている。毎年似た様な内容の講習を繰り返すだけに思えるが、内容について論じるのは控えておく。先日も社内イントラで受講する様にとの通知が来たが、その注意書に驚愕 […]
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 kaxiy 科学・技術 レコードとCD 昨日に続いてアナログとディジタル、今回は音楽編。 レコード盤、昭和の音楽とは切っても切れない存在だった。今でも年末にテレビで放映される音楽賞に「日本レコード大賞」(TBS系)とレコードと言う名を残しているものがある。 レ […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 kaxiy 世界と日本 アナログ時計廃止 時計の文字盤、と聞いてどんなものを想像するだろう?文字盤と言う言葉自体がレトロ感を醸し出しているので、やはりアナログ式だろうか? アメリカの学校では、教室などのアナログ時計を無くす動きがあるようだ。理由は、子供たちがアナ […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 kaxiy 世界と日本 台湾 台湾海峡がきな臭い。 中国軍の航空機18機が防空識別ラインを超えて台湾側に侵入した、と報道されている。アメリカ合衆国のKrach国務次官が台湾を訪問し、今日(9月19日)は7月30日に亡くなった李登輝元総統をしのぶ会にも […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 kaxiy 科学・技術 ブラックホールと宇宙の果て 昨日の飛行機に引き続き、空の向こうの話題。子供の頃は、宇宙に興味を持っている男の子が沢山いたような気がするが、漫画・アニメの影響も大きいかも知れない。ざっと思いつくところだけでも、スターウォーズスタートレック機動戦士ガン […]