コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 kaxiy 新型コロナ

新型コロナ禍と応仁の乱

令和の時代・2020年の新型コロナウィルス禍、室町時代・1467〜77年の応仁の乱、これだけでは何のことか分からない。 昨日(4/20)、今年は京都・祇園祭の山鉾巡行を中止する、と発表された。中止は昭和37年(1962) […]

2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 kaxiy 文化・習慣

ヤエヤマ オオコウモリ

ヤエヤマオオコウモリ、八重山にいる大型の蝙蝠。 昨日の石垣島と言うタイトルで記事を書いたが、石垣島の隣にある西表島ではのジャングルに行くとタマに見かけるオオコウモリ。 オオコウモリは世界中の熱帯・亜熱帯地域に亜種が生息し […]

2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 kaxiy 新型コロナ

石垣島

ニュース報道によると、沖縄・石垣島で新型コロナ感染者が見つかり、全市民に2週間の自宅待機要請を行った。 石垣島は石垣市で唯一、人の住む島。つまり石垣市の全人口は石垣島にいる、と言うことになる。 竹富島や西表島など石垣島周 […]

2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 kaxiy 新型コロナ

対人距離と感染者数

新型コロナウィルス感染に対する対応策の一つとして、2mとか1.8mとか言われる社会的距離/ソーシャルディスタンスと言う言葉が良く聞かれるようになった。 これに対して、対人距離/パーソナルエリアと呼ばれる人と人との距離感も […]

2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 kaxiy 新型コロナ

朝令暮改

朝令暮改、朝に出した法令を夕暮時に改める、一般的にはすぐに変わってしまって信頼できない、と言う意味。 政府の給付措置、対象を絞った30万円から所得制限を設けない10万円に変更された。正に朝令暮改。 野党が言うには「自分で […]

2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 kaxiy 新型コロナ

ハンコとファックスとペーパーレス化

緊急事態宣言が出されてから、週末の人出は減ったが平日の出勤者は相変わらず多い、と報道されている。 オフィスでインターネットやパソコンが普及した頃“ペーパーレス化”が実現する、と叫ばれていた。最近はそんな言葉も余り聞かれな […]

2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 kaxiy 新型コロナ

食事作法 日本の感染防止策

中国で学校が再開され給食も始まった、と言うニュースがあった。今までの昼食とは違い、全員静かに黙って仕切り壁に向かって食べることになったそうだ。 日本では、昔は食事は静かに黙って集中して食べる、と言うしつけのようなものがあ […]

2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 kaxiy 新型コロナ

世の中は回る 不要不急

報道ステーションのメインキャスターが新型コロナ陽性となり、スタッフも含め多くの人が自宅待機になった。それでも放送自体は少なくとも見かけ上は通常通り行われていた。 個人が社会で担っている役割の大小は色々ある。それぞれの役割 […]

2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 kaxiy 新型コロナ

出勤者 最低7割削減

月曜日、多くの企業活動が再開。 緊急事態宣言が出された地域では全ての事業者に、出勤者最低7割削減を要請する、とのことだがどこまで実現できるんだろう? 1999年〜2000年代初め、世界の光ファイバー通信網が整備されつつあ […]

2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 kaxiy 新型コロナ

コップの水 都市風景の報道

有名なコップの水理論。 コップにまだ半分水が入っている。コップの水がもう半分無くなっている。現象は同じだが意味づけは変わってくる。 緊急事態宣言が出されてからの最初の週末。“人出がこんなに減った”、“まだこれだけの人が出 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

怒りは受け取らなければ相手のもの

2024年10月31日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP