月餅

月餅の季節。

横浜や神戸の中華街では、年中売っているので、月餅に季節があることを知らない人は意外と多そうだ。

中秋の名月、日本人であれば大抵通じる言葉だと思うが、イベントとしては幼稚園のお遊戯会くらいしか聞かないような気がするのは私の世界が狭いからだろうか?

東アジアの国では、中国、韓国、台湾など中秋節と言う休日になっている。
この中秋に親しい人やお世話になっている人に贈るのが月餅。
台湾では、“文旦”(大きな柑橘系の果物)を送ることも多いらしい。

この贈答文化。日本は、最近は少なくなったとは言え、御中元や御歳暮、職場へのお土産など“義理”で贈ることも多い。

マスメディアなどでは、“海外”に比べて日本は贈り物が多い、と言われることもあるが、そのメディアが言う“海外”とは欧米のことなのだろう。

中国を中心とした東アジア圏の贈答文化、中秋節(2019年は明日、9月13日)直前の台湾に行って改めて感じた。

それよりも、中秋の名月、久々に鑑賞するのも良さそうだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

世界と日本

前の記事

台風休暇
旅日記

次の記事

台湾 – 現地の見方