コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

旅日記

  1. HOME
  2. 旅日記
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 kaxiy 旅日記

天津出張 – 10年ひと昔

約9年ぶりの天津、北京首都国際空港。 今回は目的地が天津浜海国際空港の近くだったので、天津までのフライトも考えたがJALはセントレアからしか飛んでいなくてしかも高い。と言う事で、羽田⇔北京首都国際空港のフライト、北京から […]

2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 kaxiy 旅日記

ミャンマー経済

少しばかりミャンマーのお金の話し。ミャンマーの一人当たり年収は12〜13万円/年、世界でも最貧クラス。それでも、マンダレーやバガンの街では、普通に車が走っている。統計の数字はあくまでも全国平均。山岳地帯や農村部に住んでい […]

2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 kaxiy 旅日記

ミャンマー連邦共和国 多民族国家

ミャンマー、同国政府が公式に英語名称としているのは、Republic of the Union of Myanmar。日本語ではミャンマー連邦共和国。 多民族の連邦国家。大きく8つ民族があり、更に細かく分けると […]

2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月21日 kaxiy 旅日記

Golden Bagan (ミャンマーの食事)

ミャンマーは、フランスの影響を受けた近隣の国々とは違い第二次世界大戦後までイギリスの支配下にあった。関係あるかどうか分からないが“ミャンマーの食事はまずい”と言う忠告を何人かから受けていた。 実際に食べて見ると米を主食と […]

2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 kaxiy 旅日記

マンダレー 市内から空港へ

マンダレーからの帰国便は、14:30発のバンコク行き。ホテルの人には”国際線ならば11:30にはホテルを出るように”と言われタクシーを予約してもらった。12000チャット(約850円)、空港から市 […]

2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 kaxiy 旅日記

マンダレー王宮

マンダレー市内は歩きにくい。車やオートバイもそれなりに多く、何と言っても歩道が整備されていない。正確に言うとは、歩道は、車を停めたり食堂の椅子を出したりするところ。 町では基本的には信号は守られているが、例外が多い。信号 […]

2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 kaxiy 旅日記

バガンからマンダレー

バガンでの3日間を過ごし、再びマンダレーへ。バガンへの移動は、エーヤワディー川を約10時間掛けて下って来たが、帰りはミニバンタイプのOKバスを使うことにした。 バガンのホテルにピックアップに来てくれ、マンダレーのホテルま […]

2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 kaxiy 旅日記

バルーンツアー バガン

昨日大枚US$380を払って申し込んだバルーンツアー。ミャンマーに来る前は、値段が高いので乗るのは予定していなかったが、実際にたくさん飛んでいるのを見るとやはり乗りたくなった。 朝5時過ぎに迎えの車が来て乗り込む。これで […]

2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 kaxiy 旅日記

バガン パゴダ巡り

日の出を見た後、ホテルに帰り朝食を摂ってから、今度はトゥクトゥクでバガンツアーに出発。 バガン地域にはパゴダや寺などが2000以上もあるらしい。どこからどう行けばわからないので、トゥクトゥクの運転手にお任せ。 まずはホテ […]

2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 kaxiy 旅日記

バガン 日の出

バガンのイメージは平原に散らばる無数のパゴダ(仏塔)。世界三大仏教遺跡の一つで、長らく世界遺産”候補”だった。バガン行きを決めた後、今年(2019年)7月に条件付きながら世界遺産に登録された。 ホ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

台湾 – 海外旅行の目的

2025年11月3日

台湾旅行 Google地圖

2025年10月31日

母語と外国語、そしてカクテルパーティー効果

2025年6月7日

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

豊後竹田

2024年9月29日

デジタルデトックスと船旅

2024年9月15日

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • ビジネス
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP