コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

旅日記

  1. HOME
  2. 旅日記
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 kaxiy 新型コロナ

成田発 関空経由 ロサンジェルス行き

日経新聞に「コロナ禍、経費7兆円減 テレワークで出張・交際費絞る」と言う記事があった。一昨年(2019)12月を最後に海外出張には行っていない。昨年の3月頃からは会社でも海外出張は原則禁止になっている。海外駐在員の交代で […]

2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 kaxiy 旅日記

カラクリ湖 – 新疆ウイグル自治区

昨日に続き、新疆ウイグル自治区の話題。今回は純粋に旅の話。昨日書いたが、カシュガルには知り合いのベルギー人の勧めで訪れた。そのベルギー人が言うには「カラクリ(卡拉库里)湖と言う湖に行ったが、今まで見た景色で一番素晴らしか […]

2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 kaxiy 旅日記

新疆ウイグル”自治区”

中国天津の南開大学で書かれたウイグル人など少数民族に対する中国上層部の方針が誤ってネット上に流出したらしい(→こちら)。経済的に豊かにすると言う目的で、ウイグル人を住居地の新疆ウイグル自治区から遠く離れた安徽省などの土地 […]

2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 kaxiy 旅日記

東南アジアに行きたい 五感の記憶

先週、今週と出勤する日数が少し多く、職場近くでランチを摂る機会も多かった。一方、閉店や一時休業でランチ営業をしている店も徐々に減り、行く店がマンネリ化。と言うわけで久々にタイ料理店に入った。定番のグリーンカレーを食べたが […]

2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kaxiy 旅日記

意外と寒いテキサス

2月12日の早朝にアメリカ・テキサス州フォートワース(Fort Worth)のフリーウェイで自動車100台以上がからむ大規模な事故が起きた。6人以上が亡くなったと言うことだ。原因は凍った道路で停まれ無かったトラックなどが […]

2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 kaxiy 旅日記

プリンスエドワード島 赤と緑

カナダ北東部にある島、プリンスエドワード島(Prince Edward)、日本人、特に中年以上の女性には人気の島だ。英語名「Anne of Green Gables」と言う小説の舞台、その作者が生まれ育った島。 2015 […]

2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 kaxiy 旅日記

弥生時代と現代の東南アジア 吉野ヶ里遺跡III

さて、今日の話題も吉野ヶ里遺跡。 吉野ヶ里遺跡公園には、当時の建物が復元されている。また、発掘された各種の土器類も展示されている。 建物は、幹部の家族などが住んでいたと思われる竪穴式住居、高床の祭司(政治)用の建物や倉庫 […]

2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 kaxiy 旅日記

弥生時代と移民政策 吉野ヶ里遺跡II

昨日(→こちら)に引き続き吉野ヶ里遺跡について。 吉野ヶ里では、紀元前4世紀頃からの約700年間の弥生時代遺跡が発見されている。この約700年の間には、中国や朝鮮半島から多くの人たちが日本列島にやって来た。 当時の中国は […]

2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 kaxiy 旅日記

吉野ヶ里遺跡 I

佐賀県の東部、吉野ヶ里町と神埼市にまたがる広大な地域にある弥生時代の遺跡、吉野ヶ里遺跡。工業団地計画の事前調査時の発掘調査で、遺跡が見つかったことから、本格的な調査が行われ平成元年(1989年)に大規模な環濠集落が発見さ […]

2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 kaxiy 旅日記

観光地のガイド

観光地などに行くとガイドがいるところも多い。最近は、音声ガイドや二次元コードを読み取ればスマホなどで説明を聞いたり見たりする事もできる。 何となく、ガイドと言うと、有料で時間の制約もあり面倒、と言う個人的な感覚がある。ど […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

母語と外国語、そしてカクテルパーティー効果

2025年6月7日

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP