コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

ランニング

  1. HOME
  2. スポーツ・健康
  3. ランニング
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 kaxiy スポーツ・健康

ランニング・シューズ ワラーチとビブラム

2021/10/2 いよいよ10月。時々暑い日もあるが、秋から冬の準備も考える時期になって来た。 自宅療養中の夏の間は、毎日のように散歩やランニングには出ていた。履いていたのは通販で買ったワラーチと自作ワラーチ、時々ビブ […]

2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 kaxiy スポーツ・健康

1日1万歩 歩数計

2021/5/17 以前は「万歩計」と呼ばれていた歩数計。当初は健康志向の高い人やダイエット中の人など、特定の人だけが専用の歩数計を腰などに付けて歩いていたと言う印象がある。子供の頃、父親が持っていた歩数計を付けて走って […]

2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 kaxiy スポーツ・健康

ランニングと健康

昨日に続き、ランニングの話題。 ダイエットにランニングは効くか、と言う記事があった。一言で言うと、短期間のランニングはダイエットに効くが、頑張り過ぎると効果が無い。 ランニングの目的は様々で、健康目的と言う方も少なくない […]

2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 kaxiy スポーツ・健康

裸足ランニングと怪我

靴に包まれた過保護な足を刺激してみようと裸足で走ってみた。 小学校の体育の時間や運動会など裸足で走ったこともあるが、まだ身体も軽く怖いもの知らずだった時とは違う。子供の頃と同じような走りをすれば間違いなく怪我をする。 い […]

2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 kaxiy ランニング

足元を見られるII ワラーチ

足指の怪我がまだ完治せず靴を履くと辛い。新型コロナの影響も有り、週末は遠出が少なくなり、大抵はビーチサンダルでOKな外出。 週末や在宅勤務の夕方は散歩+少しだけジョギング。シューズを履くと足が痛いので、最近はずっとワラー […]

2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 kaxiy ランニング

ランニング 距離目標を捨てる

ランニングする人の目的は様々。ダイエットや運動不足解消などの健康維持、レースに向けた練習や自己ベストを目指すなど競技よりの目標など。 日々の目標、特に後者の人達は走った距離、と言う人も少なくないだろう。一線で活躍するマラ […]

2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 kaxiy スポーツ・健康

草履と草鞋 ワラーチ

読めそうで読めない漢字。草履と草鞋。正しく読めるだろうか?そう言う自分は2つが違う漢字だとは知らずどちらも草履で時と場合によっては読み方が2つあるのだと思っていた。草履=ぞうり草鞋=わらじ草履はビーチサンダルのような履き […]

2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy スポーツ・健康

ランニングギア

前回に続いてランニングについて少し。ランニング時の装備・道具・グッズ。ちまたには、色々な紹介・宣伝記事があるので、具体的な製品比較等についてはそちらに譲るとして、それぞれに対する個人的感想を紹介してみる。 【靴・シューズ […]

2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy スポーツ・健康

ランニングと怪我

外出自粛要請・在宅勤務による運動不足解消の為か、平日・週末に関わらずランナー・ジョガーが増えてきた。ランニングは、βエンドルフィンやセロトニンと言った「幸せホルモン」の分泌を促し、ストレス軽減にも良いとか。 密集を避けた […]

2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 kaxiy スポーツ・健康

マラソン大会中止と免疫力

今月(2020.3月)の東京マラソンや名古屋ウイメンズマラソンの一般参加ランナーの部が中止になった事は、ニュース等でも取り上げられたのでご存知の方も多いと思う。 2月後半から全国各地、世界中のマラソン・ロードレース大会が […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

母語と外国語、そしてカクテルパーティー効果

2025年6月7日

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • ビジネス
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP