コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

科学・技術

  1. HOME
  2. 科学・技術
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 kaxiy 科学・技術

地震予知 バヌアツの法則

2021/10/82021/10/9追記 昨夜、東京近郊は久しぶりに大きな地震に襲われた。東日本大震災以来10年ぶりの震度5だと言う。 地震は、予報が出せるほどには予知技術は進んでいない。例えば「30年以内に70%」など […]

2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 kaxiy 科学・技術

フェイクニュースの無い世の中

2021/9/26 SNSで海外の知人がシェアしてくれる情報には面白いものも多い。中には、言語の問題で何が面白いのか全く分からないものもあるが。その中で、最近面白いなと思ったのは、ネットの情報が全て正しい、と信じてはいけ […]

2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 kaxiy 科学・技術

電話番号 新型コロナ禍で考える

2021/8/29 6月のスマホ電話料金の請求が来た。いつもの月よりも2000円程度高い。通話回数・時間が多かったため。 6月は、新型コロナ感染のため、発熱コールセンターや保健所、PCR検査できる医療機関など電話で問い合 […]

2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 kaxiy 科学・技術

デスバレー(Death Valley)で電気自動車

2021/7/12 熱海市伊豆山の土石流や島根県、鹿児島県の大雨など日本では連日大雨や土砂災害のニュースが流れているが、北米では寒い方で有名なカナダで50℃近くまで気温が上昇するなど、こちらも異常気象がニュースになってい […]

2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 kaxiy 科学・技術

カーナビの提供終了

2021/6/16 新型コロナでアメリカ出張に行けなくなっている間に、ついに残念なことが起きてしまった。 会員になっているレンタカー会社から「アメリカ(ハワイを含む)、カナダでのカーナビゲーションのご提供を終了」と言うお […]

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 kaxiy 科学・技術

仮想通貨と日本の常識

2021/6/15 中米エルサルバドルでビットコインを法定通貨とする法案が可決された。 ビットコインと言う名前は有名だが、自分では持ったことがないので説明が必要な人はインターネットで検索して欲しい。 これとは別に、先日ア […]

2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 kaxiy 科学・技術

機密情報へのアクセス

2021/6/11 先日、「安保技術の提供、許可制に…」と言うニュースがあった。 兵器や兵器に応用できる汎用品、技術などの輸出や技術移転のルールを定めたワッセナー・アレンジメントと言うのがあるが、今回の技術の提供は国内で […]

2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 kaxiy 科学・技術

血中酸素濃度

2021/6/9 何故だが、健康ネタが続く。 新型コロナ以降、血液中の酸素濃度を示す指標「血中酸素濃度」や「血中酸素飽和度」などの言葉をよく聞くようになった。医療用では指先を洗濯バサミのように挟んで血中酸素飽和度を測定す […]

2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 kaxiy 科学・技術

精神の不調2 ハバナ症候群

2021/6/5 前回に続き、精神の不調に関するお話し。 数年前にキューバ駐在のアメリカやカナダの大使館員の多くが原因不明の頭痛など身体的・精神的不調を起こした事件があった。その後、在中国のアメリカ領事館員なども同様の症 […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 kaxiy 科学・技術

政治と天災 II

2021/6/2 新型コロナ対策の優等生と言われて来たベトナムや台湾でも新規感染者が増えて来ている。感染性の高い変異株が理由だと思われる。両国とも都市のロックダウンに近い対応を素早く採ったことから、日本やインド、マレーシ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

怒りは受け取らなければ相手のもの

2024年10月31日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP