コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

過去・現在・未来

  1. HOME
  2. 過去・現在・未来
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 kaxiy 新型コロナ

N95

2週間程前から会社の事務所入り口などに手指消毒用のアルコールが置かれた。 最初の頃は、未開封の容器も3〜4本一緒に置かれていたがいつの間にか、未開封分は撤去された。消毒用アルコールが入荷出来なくなったので、補充用の管理を […]

2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 kaxiy 新型コロナ

マスク 中国の状況

延長された春節休みが終わり、中国の一部の企業からも連絡が入り始めた。ただ、状況を尋ねてみると危険を避けて自宅で仕事をしている、と。ただ、報道されているように武漢のある湖北省以外の地域でも工場などは、まだ再開していないとこ […]

2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 kaxiy 新型コロナ

武漢最前線 武漢で看護師だった知人から

SARSの年、私はSARSからの距離ゼロ・北京で恐怖を経験しました。私が住んでいた建物が封鎖されていたある日、仕事中に発熱し苦しみました。まだ若かった私は、恐怖で泣き叫び”死にたくない、隔離されたくない&#8 […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 kaxiy 新型コロナ

隔離 – 武漢とSARS下の北京

武漢市や湖北省のその他の都市で、空港閉鎖や鉄道、高速道路の運行・通行禁止など都市が隔離されたようだ。武漢市の市区は人口860万人、面積1557km2。 比較のために・東京23区の人口920万人、面積618km2。・大阪府 […]

2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 kaxiy 新型コロナ

新型肺炎とSARS – 患者数隠蔽

中国・武漢で発生した新型コロナウィルスによる肺炎患者が日本でも見つかった、と言うニュースが入って来た。 コロナウィルス肺炎は、最近では2015年に韓国で感染が拡大したMERS(*1)があったが、日本ではSARS(*2)が […]

2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 kaxiy 旅日記

天津出張 移動の不自由

日本人が日本国内では身分証明書を持ち歩かなくても生活に困ることは殆ど無い。普段の生活で提示を求められるのは金融機関や役所に行く時くらいか。 中国では国内移動であっても身分証明書が必要である。10数年でも国内線の飛行機に乗 […]

2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 kaxiy 旅日記

天津出張 – 10年ひと昔

約9年ぶりの天津、北京首都国際空港。 今回は目的地が天津浜海国際空港の近くだったので、天津までのフライトも考えたがJALはセントレアからしか飛んでいなくてしかも高い。と言う事で、羽田⇔北京首都国際空港のフライト、北京から […]

2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 kaxiy 過去・現在・未来

A.I.と宗教

AI EXPO(2019年4月)で聴いたセミナーで興味深かった話について。 そのセミナーでAIベンチャー企業のトップが話していた内容を自分なりにまとめてみると: ・太古の時代は、牛も果物も人もみんな平等だった。・人が他者 […]

2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 kaxiy 過去・現在・未来

ドローン

夏休み期間、ダル〜く仕事していた時に外出する用事があった。ランチを食べた近くにドローン教室&ショップがあり、見学がてら話しを聞いてみた。 ショップに置いてあるドローンは、世界シェアNo.1だと言われる中国DJI製 […]

2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 kaxiy 過去・現在・未来

会津

韓国人は基本的にはずっと反日感情がある。報道ではもちろんだが、韓国人の知り合いと話していてもそう言っていた。 と言う話しを先日話していたら、会津、と言う話題になった。 会津は未だに長州を許せない、らしい。明治維新に際し、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

母語と外国語、そしてカクテルパーティー効果

2025年6月7日

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • ビジネス
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP