2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 kaxiy 旅日記 731部隊、青い目と茶色い目 第二次世界大戦中の「731部隊」の終戦前後の行動の一端が明らかになった、と2週間ほど前にニュース(→こちら)になった。731部隊は 大日本帝国陸軍が持っていた研究機関の一つで、旧満州(現在の中国東北部)で人体実験を行った […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 kaxiy 新型コロナ 7月1日 コロナが無かったら いつもの年とは違う2020年も半分が過ぎた。新型コロナの影響で通常とは景色がガラリと変わってしまった。夏になり紫外線が強くなれば、梅雨で湿度が高くなれば…。新型コロナの感染力が弱まり、感染拡大も一時的にせよ終息すると言う […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 kaxiy 新型コロナ 新型コロナによる新しい企業活動 新型コロナで世界が変わった。自分たちの生活スタイルも変わった。 本当にそうだろうか?偏見かも知れないが、一般的に歳をとると自分の生活を変えたくない人が多い感がある。マスクは今まで掛けていなかったから掛けない、夕方にはいつ […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 kaxiy 新型コロナ 靴とマスク – 環境変化に対応する道具 アメリカ・フロリダ州で新型コロナ感染者が急増しているらしい。州内の市長などはマスク着用の指示を出しているが、州知事はマスク着用にそれ程積極的で無いようだ。CNNのクオモ・キャスター(ニューヨーク州知事の弟)がフロリダ州知 […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 kaxiy 過去・現在・未来 Back To The Future と 1世代 日本のテレビでは3週連続「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズが放送されている。 舞台は、1985年。シリーズ第1作では、1955年の世界にタイムスリップ、第2作では、2015年にタイムスリップ。第1作が公開された1 […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 kaxiy 過去・現在・未来 衣替え 新しい習慣 在宅中 いつの間にやら 衣替え 東京の緊急事態宣言も解除され、6月1日から我が社は5割出勤。昨日、久しぶりに出社した。 衣替えは俳句の世界では夏の季語。伝統的には6月1日。中学・高校の制服はこの日を境に急に上着を着なくな […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 kaxiy 科学・技術 SPACE X打上げ 冷戦と宇宙 イーロンマスクがCEOを務めるSPACE X社が有人宇宙飛行船Crew Dragonを打上げた。フロリダ州のケネディ宇宙センターから現地時間2020年5月30日の打上げは、アメリカとしては2011年7月に打上げられたスペ […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 kaxiy 過去・現在・未来 告別 香港 2020年5月28日、中華人民共和国の全国人民代表大会で「香港国家安全法」導入が採択された。香港が本当に心配になって来た。 先日の投稿(→こちら)では、香港には親しい知人はいないと書いたが、香港生まれの知人がいた。 19 […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 kaxiy 過去・現在・未来 マスク バブル マスクの家庭内在庫が増えて来た。花粉症の季節には元々マスクをするので、ある程度の枚数はあり、それほど困る事は無かった。最近はどこでもマスクを見かけるようになり、我先にと買う人もいなくなったようだが、一時は本当に品不足だっ […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 kaxiy 過去・現在・未来 香港 資本主義と民主主義 香港情勢が再びきな臭くなって来た。香港に親しい知人は居ないが、香港の人達の現状を考えると何とも言えない嫌な気分になってくる。 昨年(2019年)3月頃から始まった“逃亡犯条例改正案”に対する反対デモは一時収まったように見 […]