2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kaxiy 過去・現在・未来 電気と水とインターネット 先週金曜日(2月13日)の夜、久々の大きな揺れに驚きましたね。正に、天災は忘れた頃にやって来る。幸いなことに津波の発生やそれに伴う原発事故も起きず、亡くなった方がいないのは良かった。ただ、家の崩壊や新幹線・高速道路などの […]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 kaxiy 旅日記 プリンスエドワード島 赤と緑 カナダ北東部にある島、プリンスエドワード島(Prince Edward)、日本人、特に中年以上の女性には人気の島だ。英語名「Anne of Green Gables」と言う小説の舞台、その作者が生まれ育った島。 2015 […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 kaxiy 新型コロナ 緊急事態宣言とメディア報道 新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言は、当初の予定の2月7日には解除される見込みは無くなって来た。 緊急事態宣言は日本でも過去に出されたことがあるが、多くに人の記憶に残っているのが、2011年の東日本大震災に伴う原発事故 […]
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 kaxiy 過去・現在・未来 昭和の歌姫 令和の口コミ 昨日のNHK総合テレビ、山口百恵さんの引退コンサート放送に関連し、Twitterで「山口百恵」「百恵ちゃん」がトレンド1位、2位になった。 1980年10月、今から約40年前のコンサート。土曜日の午後と言う放映時間帯とし […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 kaxiy 新型コロナ 壊す力 変える力 数日前に通勤時の電車で聞いていたインターネット・ラジオ、ドイツの自動車業界の人のインタビューを放送していた。多くの国、メーカーは“not powerful enough to change, but powerful e […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 kaxiy 科学・技術 電気自動車の充電 昨日に続いて電気の話し。今日は電気自動車、EV(Electric Vehicle)。 政府は世界の潮流から遅れまいと、自動車の2050年温室効果ガス排出ゼロを目指すと昨年発表した。温室効果ガス(主に二酸化炭素)排出ゼロの […]
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 kaxiy 旅日記 弥生時代と現代の東南アジア 吉野ヶ里遺跡III さて、今日の話題も吉野ヶ里遺跡。 吉野ヶ里遺跡公園には、当時の建物が復元されている。また、発掘された各種の土器類も展示されている。 建物は、幹部の家族などが住んでいたと思われる竪穴式住居、高床の祭司(政治)用の建物や倉庫 […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 kaxiy 旅日記 弥生時代と移民政策 吉野ヶ里遺跡II 昨日(→こちら)に引き続き吉野ヶ里遺跡について。 吉野ヶ里では、紀元前4世紀頃からの約700年間の弥生時代遺跡が発見されている。この約700年の間には、中国や朝鮮半島から多くの人たちが日本列島にやって来た。 当時の中国は […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 kaxiy 旅日記 吉野ヶ里遺跡 I 佐賀県の東部、吉野ヶ里町と神埼市にまたがる広大な地域にある弥生時代の遺跡、吉野ヶ里遺跡。工業団地計画の事前調査時の発掘調査で、遺跡が見つかったことから、本格的な調査が行われ平成元年(1989年)に大規模な環濠集落が発見さ […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 kaxiy 過去・現在・未来 昭和の暖房器具 給湯器の修理が終わり、再びお湯を使えるようになった。やはり暖かいお湯は心が安まる。 全く給湯器が使えなかったのは1日だけだったが、風呂やシャワーはもとより、朝の洗顔も水だった。12月のこの時期、風呂やシャワーは水ではやは […]