2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 kaxiy 科学・技術 暑さ寒さと商売 2022/6/16 昨日とおとといの関東地方は寒かった。6月、間もなく夏至だと言うのに気温が20℃に届かない。4月初旬の気温らしい。 さすがにコートは要らないが、長袖シャツだけでは少し肌寒い。上着が欲しい気温。 そんな時 […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 kaxiy 過去・現在・未来 アメリカの銃犯罪 日本の刀狩り 2022/6/4 このところ毎日のようにアメリカの銃撃事件が報道されている。ニューヨーク州のスーパーマーケット、テキサス州の小学校、オクラホマ州の病院。キリが無い。 2009年以降の学校での銃撃は、アメリカで288件と言 […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 kaxiy 世界と日本 オデーサとブサン 外国語の表記 2022/5/29 前々回、ウクライナの都市の日本語読みが「オデッサ」から「オデーサ」に変わったことに触れた。首都の名前もそれまでの「キエフ」から「キーウ」に変わっている。 先日、ウクライナ人の英語インタビューを聞いてい […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 kaxiy 過去・現在・未来 ロシアの西 、ソ連の東 2022/5/22 最近、本ブログの更新が滞っているが、理由の一つが本(紙の書籍)を読むことが多くなったから。 その中に、第二次世界大戦の頃のソビエト社会主義共和国連盟、略してソ連をめぐる内容の本が2冊あった。 <ロシア […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 kaxiy 科学・技術 軍事技術とメタバース 2022/5/14 日本が技術大国と言われたのはいつの頃だっただろう。 英会話を勉強していた時に、アメリカ人の先生が「軍事以外の目的で技術開発を行なっている日本は珍しい国」と言っていた。日本はバブルの頃。1982年に発売 […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 kaxiy ビジネス ブラック企業 ブラック国家 2022/4/15 今ではすっかり定着した感のある言葉「ブラック企業」。2000年代半ばから一部IT企業従業員が使い始めたらしい。 ブラック企業の正確な定義は専門家に任せるが、・従業員の幸せよりも企業の幸せ(利益追求)を […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 kaxiy 世界と日本 ウクライナ 寄付以外の支援方法 2022/4/10 PCやスマホでウクライナ戦争に関するニュースを見ていると、ウクライナ支援に関する寄付案内の広告もたくさん出てる。小学校の先生に洗脳されたためか、個人的には寄付にはずっと抵抗感があった。拒否するわけでは […]
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 kaxiy 世界と日本 葉っぱをついばむニワトリ 中国の日本観 2022/4/2 ロシアのウクライナ侵攻に関するニュースで、ロシアの考え方を解説していた。その解説者によると、「ロシアはウクライナを植民地と考えている。その植民地が他国に占領されているので解放する、と言うのが侵略の理屈だ […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 kaxiy 世界と日本 友好的な中国人 不気味な中国 2022/3/19 ウクライナ情勢をめぐって、バイデン・米国大統領と習近平・中国国家主席の電話会談が行われた。 中国に関する報道や話しを聞いていると、自己矛盾を感じることが多い。 政治や経済関連の論調では、中国は「あちら […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 kaxiy 世界と日本 坊主憎けりゃ袈裟まで 戦争と市民 2022/3/13 ウクライナ侵攻に対するロシアへの制裁が益々強くなっている。ロシアのリーダーは、制裁を受けるのが当然な戦争を起こしているので、然るべき国際社会の反応だと思う。 しかし、一般のロシア国民には罪のない人も多 […]