コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

世界と日本

  1. HOME
  2. 世界と日本
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 kaxiy 世界と日本

お金と幸せ

ベトナムから帰って来て2日目に中国人の友人とランチを食べた。 彼は現在38歳、大学生だった頃(2000年代初頭)の同級生同士の話題と言ったら、“どうやって金儲けをするか、どうやって家を買うか”だったと。 これから急激に発 […]

2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 kaxiy 世界と日本

100000ドン

ベトナム、通貨の単位はDON。略称はVND。 これが慣れないとなかなか難しい。日本円1円が、約200ドン。つまり、タイトルの100000ドンは約500円。 日本よりは少し物価が安いとは言え、軽食で60000ドン程度、約3 […]

2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 kaxiy 旅日記

ベトナムの交通事情

相変わらずホーチミン市の交通渋滞は酷い。 今回の出張では、夕方のラッシュ時に、商談会場からホテルまでの道のり6〜7km、タクシーで1時間掛かった。ほぼ徒歩と同じ(後で知ったことだが、当日はサッカーワールドカップ予選ベトナ […]

2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 kaxiy 旅日記

ベンタン市場

ホーチミン市の中心部にあるベンタン市場(Chợ Bến Thành)。魚や貝、蟹などの海産物、各種の南国フルーツや野菜などの農産物から、毛布や下着などの日常品、海外の観光客をターゲットにしたと思われる民芸品など小さい店が […]

2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 kaxiy 世界と日本

ラグビー ワールドカップ / ユニフォーム

日本開催の第9回ラグビーワールドカップ、日本代表見事な逆転勝利でしたね。対戦相手は、開幕時点では世界ランキング1位だったアイルランド。 1995年の第3回大会、ニュージーランド相手に21トライ145得点を許して大敗した屈 […]

2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kaxiy 世界と日本

報道の自由

オーストラリアに住んでいる中国人の友人と約15年ぶりに会った。 SARSの頃の北京で知り合った友人で、その頃のSARS関連ニュースの話などをしている内に報道・言論の自由の話しになった。 日本では、報道の自由は表面上は保証 […]

2019年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 kaxiy 世界と日本

Hi, I’m John

日本で日本語で生活していると、普段顔を合わせる人でも名前を知らない人がたくさんいる。顔見知り程度では自己紹介することも無いように思う。〇〇に住んでいる、とか、△△をしているとか、相手の素性さえわかれば、普段接していても心 […]

2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 kaxiy 世界と日本

カフェでの後片付け

先週取引先の中国人が来日し、客先訪問に同行した時、空き時間にセルフ系のコーヒーショップ(スタバやドトール同様カウンターで注文する形態の店)に入った。店を出る時に、飲み終わったグラスなどは自分で片付けるのだが、その中国人は […]

2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 kaxiy 旅日記

台湾 – 現地の見方

台湾も世界の対立の中で、経済的には厳しくなっている。台北の街を歩いている限り、そんな感じは全くしなかったが、出張中に会った人たちから聞いた話の一端を紹介してみたい。 台湾も日本と同じで、若者は自由な生活を望み、晩婚・少子 […]

2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 kaxiy 世界と日本

月餅

月餅の季節。 横浜や神戸の中華街では、年中売っているので、月餅に季節があることを知らない人は意外と多そうだ。 中秋の名月、日本人であれば大抵通じる言葉だと思うが、イベントとしては幼稚園のお遊戯会くらいしか聞かないような気 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • …
  • 固定ページ 34
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

母語と外国語、そしてカクテルパーティー効果

2025年6月7日

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • ビジネス
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP