2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 kaxiy スポーツ・健康 コーヒー中毒 昨日は雨の中外出。取引先2件を訪問した。時間に余裕があったが、かと言って事務所に戻る時間は無い。晴れていれば、例えば一駅分余分に歩くなど他にも時間調整の方法はあるが、雨だったので屋内で過ごした。買いもしないものを見て周る […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 kaxiy 世界と日本 海外の祝日 海外企業と仕事をしていると、時々問い合わせへの返信が来なくなることがある。 今年から取引を始めたフィンランドの会社も6〜7月になると、レスポンスが遅くなった。聞くとその時期は夏休みシーズンだと言う。緯度が高い北欧では、昼 […]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 kaxiy 世界と日本 ホームパーティと大型スーパー 先日、平日の夕方にちょっとしたホームパーティーをした。遠くに住んでいる家族が来ていたのが主な理由だが、もう一つの理由はアメリカ系の大型スーパーに行って、ひと家族では食べ切れない食糧を買って来たから。 アメリカでは取引先の […]
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 kaxiy 世界と日本 アメリカの日本食 新型コロナ禍で海外駐在・研修から帰国できなかった同僚たちも9月までにほぼ帰国して来た。まだ、赴任できない交代要員などもいるが、徐々に落ち着きつつあるのだろうか。 アメリカ中西部の田舎町に駐在していた同僚と話していた時、食 […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 kaxiy 世界と日本 海外企業とのコミュニケーション 海外の企業と仕事をする時は、全て日本語で、と言う訳には行かない。20代の頃の取引相手はアメリカだけだったので、漏れなく英語だった。当時はそれを当たり前だと思っていた。その後、中国企業と仕事をした時は、日本語のできる中国人 […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 kaxiy 世界と日本 国の色 今年は仕事も観光も海外には行けそうも無い。海外の空港に着くと、その国の匂いがする、とよく言われている。日本人にはわからないが、日本は醤油の匂い。国際線の飛行機も航空会社の国の匂いがする。個人的な感想では、アメリカではステ […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 kaxiy 科学・技術 ドローン いまさら 「政府機関、中国製ドローン新規購入を排除」と言うニュースがあった。何を今更、と思ったが、やっと重い腰を上げたのか、とも。 携帯電話設備など情報通信機器関連は情報漏洩防止の観点から採用要件を厳しくしている。ドローンもその気 […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 kaxiy 世界と日本 中東和平と東アジア アラブ首長国連邦(UAE)とバーレーンがイスラエルとの国交を正常化した、と言うニュースがあった。仲介したアメリカの大統領は成果を自讃している。その後アフリカのイスラム教国家、オマーン、スーダン、コモロ、ジブチ、モーリタニ […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 kaxiy 新型コロナ レストランの感性症対策 昨日、ランチを摂った時、店員が手袋(恐らくポリ塩化ビニル=PVC製)をしてサーブしてくれた。新型コロナが広がって以降手袋をしている店は少なくないが、感染症対策・衛生面としてはどうなのだろう、と気になっている。 手を頻繁に […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 kaxiy 世界と日本 アナログ時計廃止 時計の文字盤、と聞いてどんなものを想像するだろう?文字盤と言う言葉自体がレトロ感を醸し出しているので、やはりアナログ式だろうか? アメリカの学校では、教室などのアナログ時計を無くす動きがあるようだ。理由は、子供たちがアナ […]