2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 kaxiy 世界と日本 ミャンマー人 1990年代後半から2000年頃だったと思うが、会社が入っているビルの地下にある洋食屋でアルバイトで働いていたのはミャンマー人だった。 1989年に同国の英語名がビルマからミャンマーに変更された。以前にも書いたが、どちら […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 kaxiy 世界と日本 ミャンマーの知人から 一昨年(2019年)に観光でミャンマーに行ってから、やはり同国の動向は気になる。先日は、ミャンマーでも新型コロナワクチンの接種が始まった、と言うニュースがあり、マンダレーで卒業パーティーをやっていた医学生たちも携わるのか […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 kaxiy 世界と日本 水道とウォーターサーバー 水道水が安心して飲める国と言うのは意外と少ない。その貴重な国は日本。場所によってはカルキ臭が強く美味しいかどうかは別であるが、沸騰させるとカルキ臭も消えるので、薬缶やポットで沸かしたお湯でお茶やコーヒーを淹れると全く気に […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 kaxiy 新型コロナ 民主主義と数の暴力 どこにも行けない最近はネットやマスメディアから得た情報を元にこのブログを書くことがどうしても多くなってしまう。 WHOの調査団が新型コロナウィルスの発生源を探る目的で、中国・武漢に入っているのは日本のニュースでも報道され […]
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 kaxiy 世界と日本 天皇陛下とトム・ハンクス 在宅勤務の昨日、テレビを点けて仕事をしていたが、画面から流れてくるのはアメリカ合衆国の新しい大統領Joe Biden氏の就任式。今までは、会社にいてその時間にテレビを見る事は無かったので、就任先の模様は後からニュースで抜 […]
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 kaxiy 世界と日本 タトゥーと電車内の通話 ボクシングの井岡選手がタトゥーを隠さないで競技を行いバッシングを受けたと言う記事が少し前にあった(→こちら)。 タトゥーには縁が無いが、いつだったか、出張先でランチを食べたカフェがタトゥー彫り師の店だった。昼休みを少し外 […]
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 kaxiy 旅日記 弥生時代と現代の東南アジア 吉野ヶ里遺跡III さて、今日の話題も吉野ヶ里遺跡。 吉野ヶ里遺跡公園には、当時の建物が復元されている。また、発掘された各種の土器類も展示されている。 建物は、幹部の家族などが住んでいたと思われる竪穴式住居、高床の祭司(政治)用の建物や倉庫 […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 kaxiy 旅日記 弥生時代と移民政策 吉野ヶ里遺跡II 昨日(→こちら)に引き続き吉野ヶ里遺跡について。 吉野ヶ里では、紀元前4世紀頃からの約700年間の弥生時代遺跡が発見されている。この約700年の間には、中国や朝鮮半島から多くの人たちが日本列島にやって来た。 当時の中国は […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 kaxiy 世界と日本 雪 首都圏一都三県に緊急事態宣言が発せられた昨晩から、それ以外の地域では今冬一番の寒波が襲っている。秋田県では災害救助法の適用が発表された。北陸自動車道では立ち往生が一時発生した。 普段は雪にほとんど縁の無い土地にしか住んだ […]
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 kaxiy 世界と日本 ボクシング・デイ 今日も昨日、一昨日に引き続きクリスマスに関連する話題。 クリスマスの翌日、12月26日はイギリスなどでボクシング・デイと呼ばれる。英語では、Boxing Dayである。 ニュージーランド人の知人が、“今日はBoxing […]