コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

世界と日本

  1. HOME
  2. 世界と日本
2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 kaxiy 過去・現在・未来

ミャンマー・マンダレーの日常

2019年11月 まだ平和だったミャンマー・マンダレーの何気ない風景。クーデター後のマンダレーからは悲惨なニュースが伝わってくる。早く平和を取り戻して欲しい。

2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 kaxiy 世界と日本

「100キロで行って」 中国のドライバー

公職選挙法違反で昨日(2021/3/23)衆議院議員辞職を表明した元法務大臣。昨年夏には「100キロで行って」と道交法違反を教唆する発言をしたとも報じられていた。そんなニュースを見て上海の運転手を思い出した。 上海に行っ […]

2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 kaxiy 科学・技術

光ファイバー 情報遮断と情報漏洩

最近の生活には欠かせない光ファイバーケーブル網。それが無ければ、音楽ストリーミングも動画再生もできない。恐らく、このブログも存在しない。 そんな光ファイバーを巡って気になるニュースが2つあった。一つは、ミャンマー。もう一 […]

2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 kaxiy 世界と日本

他人の喧嘩 米中会談

バイデン政権になってからの初めての米中2プラス2会談は異例の展開になったと報道されている。外交と言うのは、心にどの様な思いがあっても、胸の内は隠して儀礼的に接するのが普通だったと思うが、今回は違った。 相手を挑発する外交 […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 kaxiy 過去・現在・未来

差別意識

マイノリティ(少数民族)は、使える施設・設備が限られていて、それ以外の施設を使うことは許されない。レストランや映画館はもとより、トイレや洗面所なども分けられている。別の施設を使っただけで、拘束される。法律には書かれていな […]

2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 kaxiy 科学・技術

黄砂とモンゴル

北京でこの10年で最悪の黄砂が襲来、と言うのがニュースになった。 北京に住んでいた約16〜17年前は基本的に青空は見えず、毎日どんよりとした霞がかった日々だった記憶があるが、時々黄砂が飛んで来た。大抵は日本でも時々あるよ […]

2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 kaxiy 世界と日本

グリーンランド

最近はどこにも行けず、どうしても話題がテレビやラジオ、インターネットなどからの情報になってしまう。通勤電車で聞いていたネットラジオから、世界で一番大きい島、グリーンランドについて。 デンマークには属しているが高度な自治が […]

2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 kaxiy 過去・現在・未来

東日本大震災から10年

昨日、3月11日は2011年の東日本日本大震災からちょうど10年。午後は休みを取ったので、テレビを見ていたのだが、案の定ほぼ全てのテレビ局は震災関連番組だった。東京圏ではぶれないテレビ東京だけは、これも予想通り普段通りの […]

2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 kaxiy 旅日記

カラクリ湖 – 新疆ウイグル自治区

昨日に続き、新疆ウイグル自治区の話題。今回は純粋に旅の話。昨日書いたが、カシュガルには知り合いのベルギー人の勧めで訪れた。そのベルギー人が言うには「カラクリ(卡拉库里)湖と言う湖に行ったが、今まで見た景色で一番素晴らしか […]

2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 kaxiy 旅日記

新疆ウイグル”自治区”

中国天津の南開大学で書かれたウイグル人など少数民族に対する中国上層部の方針が誤ってネット上に流出したらしい(→こちら)。経済的に豊かにすると言う目的で、ウイグル人を住居地の新疆ウイグル自治区から遠く離れた安徽省などの土地 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 34
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

母語と外国語、そしてカクテルパーティー効果

2025年6月7日

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP