コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

言語

  1. HOME
  2. 言語
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 kaxiy 科学・技術

文系 vs 理系 ステレオタイプのレッテル

2021/5/31 大学時代の友人達とのWeb飲み会に出席した。例年だと4月に集まって飲み会を行うのだが、昨年に引き続き今年も中止。代わりにWeb会になった。 2時間くらいのWeb会だったので話題はコロコロと変わったが、 […]

2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 kaxiy 言語

I am a man. 日本人の英語

2021/4/24 先週は外国人の日本語を書いた(→こちら)ので、今週は日本人の英語。 ロサンジェルスで日系アメリカ人に「日本人の英語はイギリス人みたい」と言われたことがあった。そんなことを言われたのは後にも先にもその時 […]

2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 kaxiy 言語

愛しに行く 外国人の日本語

2021/4/17 昨日、ランチを食べた店には何人か中国人が働いていた。新型コロナ禍の今でも異国の地で働いている、それだけでも大変だろうなと思う。 さて、中国人に限らず日本で働いている外国人は、程度の差こそあれ、日本語を […]

2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 kaxiy 過去・現在・未来

比叡山と桜

2021/4/7 昨日の朝、駅まで歩いていると自転車で走って来た女性が急に止まり、自転車を降りた。“邪魔なところで止まるな〜”と思っていると、バッグからカメラかスマホを取り出そうとしながら“写真写真、ハナミズキ”と呟いて […]

2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 kaxiy 文化・習慣

ニックネーム禁止と人種差別

2021/4/5 学校ではいじめを防止する、と言う理由でニックネームを禁止すると言う動きがあるようだ。 ニックネーム、あだ名、呼ばれた本人が不快に感じる呼び名は良いとは思わないが、そうでは無いニックネームも沢山あるはず。 […]

2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 kaxiy 言語

寿限無じゅげむ 長い名前

長い名前といえば落語でお馴染みの「寿限無」。子供の幸せを願いとてつもなく長い名前をつけたと言う噺だが、そんな長い名前に改名した台湾人が話題になっている。 台湾メディアやそれを紹介する日本のネットニュースにも実名が公開され […]

2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 kaxiy 言語

外国語での発信

このブログは昨年の4月以降、ほぼ毎日の更新を続けて来たが、最近はペースが少し遅くなっている。特に意味のある内容では無いことも多く、毎日更新しなくても困る人はいないと思うのだが、更新ペースが遅くなった“表向きの”理由は英語 […]

2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 kaxiy 言語

タイガーウッズとアメリカン

昨日(2月24日)の午前中はタイガー・ウッズ氏の交通事故のニュース一色だった。アメリカCNNを付けて在宅で仕事をしていたので、日本の放送は余り視ていなかったのだが。 何となくアメリカでは有名スポーツ選手の“交通”事故が多 […]

2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 kaxiy 文化・習慣

牛 丑 ぎゅう

旧暦・太陰暦では今日(2月12日)が正月。太陰暦で新年を祝う中国や韓国、台湾、ベトナムなどでは、今日から丑年が始まる。漢字を使う中国・台湾では、牛年。 この干支、東アジア以外の国の人でも仕事などでアジア圏との交流がある人 […]

2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 kaxiy 言語

ミャンマーとビルマ

前回、前々回に引き続きミャンマーの話題。 現在の日本ではミャンマーと呼ばれている国であるが、1989年に同国が英語名をUnion of BurmaからUnion of Myanmarに変更する前は、日本ではビルマと呼んで […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

母語と外国語、そしてカクテルパーティー効果

2025年6月7日

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • ビジネス
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP