コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

言語

  1. HOME
  2. 言語
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 kaxiy 世界と日本

中国の「民主」主義

2021/12/6 NHKの真面目なニュースで「中国の民主」主義に関する報道があった。一人大笑いしそうになった。ジョークにしてはできすぎである。 アメリカが12月9日から民主主義サミットを開催するタイミングで、中国政府が […]

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 kaxiy 科学・技術

デジタルと言う言葉

2021/10/11 10月10日と11日は、今年からデジタルの日になった。世界に先駆け、日本が世界で初めて制定したデジタルの日らしい。何故、10月10日と11日なのか。予想通り、1010-1011と、0と1で表すデジタ […]

2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 kaxiy 過去・現在・未来

ローンの意味と株式暴落

2021/9/22 今まで知らなかった言葉(単語)、特にカタチのないものを理解するのは意外と難しい。言葉は見たり聞いたりしていても、内容がよく分かっていないこともある。 2000年代の初めに中国にいた頃に、説明できなかっ […]

2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 kaxiy 言語

病院の外国語

2021/8/6 新型コロナの後遺症と思われる症状が長引いているので、入院していた病院で念の為診察を受けた。 地域では中核の公立病院なので、外国人の患者も多いのだろう、少しだけ英語と中国語の注意書きもある。診療時には問診 […]

2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 kaxiy 世界と日本

英語の情報量

2021/7/20 先日、「流暢な英語、わかりやすい話し」と言う記事で、どの言語を使うかよりも話す内容の方が大事、と言う趣旨の記事を書いた。 一方、「インターネットで使われている言語」ランキングと言う記事を見つけた。予想 […]

2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 kaxiy スポーツ・健康

金と金 オリンピック

2021/7/16 東京オリンピック開幕まで1週間を切り、賛否いろいろな情報がマスメディアやその他ネットに増えて来た。その中に「オリンピックと金」と言う話題も沢山ある。 日本語で書く「金」。オリンピックの話題では、普通は […]

2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 kaxiy 言語

流暢な英語、わかりやすい話し

2021/7/15 アメリカ・メジャーリーグ・ベースボール、オールスターゲームの大谷翔平選手の活躍は見事でしたね(と言っても観てはいないのですが)。 そんな大谷選手をめぐっては、1週間ほど前に「なぜ英語で話さない?」と言 […]

2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 kaxiy 旅日記

茶 チャイ ティー

2021/6/18 皆さんの家庭では「茶」はどうやって飲むだろう?日本では、緑茶の葉っぱを急須に入れて飲むのが一般的だろうか?それとも、ペットボトルのお茶が普通と言う人も多いかも知れない。 自分は子供の頃から茶と言えば番 […]

2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 kaxiy 新型コロナ

G7サミットと肘の挨拶

2021/6/13 G7サミットがイギリス・コーンウォール(Carbis Bay, Cornwall)と言う場所で始まった。アメリカのキャンプデービッドで開催される予定だった昨年2020年のサミットは新型コロナの影響で中 […]

2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 kaxiy 世界と日本

世界の地名

2021/6/3 コンゴ、ゴマの近くのニーラゴンゴ火山の噴火活動が報道されている。ニュースで見た時は、アフリカのゴマと言っていたのだが、ゴマと言うのがどこにあるのか分からず「ゴマ」「アフリカ」でWeb検索しようとした。当 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

怒りは受け取らなければ相手のもの

2024年10月31日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP