コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

個々の違い

  1. HOME
  2. 個々の違い
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 kaxiy 新型コロナ

かかりつけ医

新型コロナ感染者が増え始めた3月ごろだったか「まずはかかりつけ医に電話に相談を」と報道されていた。当時”かかりつけ医と言われても、そんなの無いな”と思っていた。 そんな中、東京圏はまだ緊急事態宣言 […]

2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 kaxiy 新型コロナ

言葉の意味 登山論争

人間と他の動物は何が違うか?色々な違いはあるのだろうが、大きな一つは人間は言葉を話す事だろう。 同じ言葉・単語は、(同じ文脈では)一つの意味を表す、と何となく思っているが、実際は全く違う。 モンゴル語では、白から灰色を表 […]

2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 kaxiy 新型コロナ

世の中は回る 不要不急

報道ステーションのメインキャスターが新型コロナ陽性となり、スタッフも含め多くの人が自宅待機になった。それでも放送自体は少なくとも見かけ上は通常通り行われていた。 個人が社会で担っている役割の大小は色々ある。それぞれの役割 […]

2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 kaxiy 科学・技術

人間と機械 - エネルギー損失

人と機械は違いもあるが共通点もある。 どちらも運動(動作)すると熱が発生し、温度が一定限度を超えると壊れたり(病気になったり)、寿命が短くなったりする。また、あまりにも温度が低過ぎても正常に動かない。暖機運転(ウォームア […]

2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 kaxiy 個々の違い

パラリンピックまで1年

電車通勤で朝出勤して、夕方帰宅する、と言う生活をしていると出会う“人種”が均一になってしまう。男性女性問わず所謂“会社員”ばかり。 それでも夏休み期間中の最近は、東京駅で親子連れ、それ以外の時期でも外国人を含む観光客が多 […]

2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 kaxiy 世界と日本

反日

前回、親日国について書いたので反日にも触れてみる。近隣の国がなぜ反日なのか、歴史的背景などは専門家の皆さんにお任せするとして、身近にいた人達から感じたことを書いてみる。 まずは中国。久々に北京のラジオをインターネットで聞 […]

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 kaxiy 世界と日本

レストランの照明

レストラン、少し高級な所の雰囲気と言うのは、国によって違う。主観では・日本は、静かな侘び寂び・中国は、でかい、広い・アメリカは、照明を落として荘厳と言う感じかな。 アメリカの照明を落とした荘厳な雰囲気と言うのが日本人にと […]

2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 kaxiy スポーツ・健康

マラソン

人生2回目のフルマラソン、無事完走。走り終わった感想はいろいろあるけれど、一つ、他人の気持ちがわかった事が大きい。マラソンを走ろうと思うくらいなので、足腰には大きな問題は無く、普段は、歩くのも速い。狭い道や階段など、タラ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

怒りは受け取らなければ相手のもの

2024年10月31日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP