2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 kaxiy 過去・現在・未来 Go Toキャンペーン 近場のミニ旅 今日(7月22日)からGo to travelキャンペーンが始まった。23日のスポーツの日、24日の海の日に土日を含めた4連休前、その前日からの開始。このタイミングでの開始に賛否色々あるが、それについてはひとまず触れない […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy 新型コロナ テレワークと地方創成 アメリカのメーカーと取引をしていると感じるのが、在宅勤務(Work from home)は当たり前。 理由は三つあると思う。・一つの会社に長年勤めると言うことが少なく転勤が多いこと。・共働きが普通でお互い社会的地位が高い […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 kaxiy 世界と日本 交通インフラとしてのレンタカー ハーツの経営破綻 アメリカのレンタカー大手・ハーツが経営破綻した、と言うニュースが飛び込んで来た。連邦破産法第11条(民事再生法に相当)と言うことなので恐らく経営は続けられるとは思うが、最近のアメリカ出張で借りるレンタカーはハーツばかりだ […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 kaxiy 日本・地域間の違い 日本地図 全市町村 どこにも行けない連休。スマホアプリで、日本の全市町村ジグソーパズルを見つけた。全1747ピース。 まずはノーヒントで始めて見た。知っている場所はもちろん簡単に場所を見つけてピースをはめることができる。聞いたことがある程度 […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy 新型コロナ 石垣島 ニュース報道によると、沖縄・石垣島で新型コロナ感染者が見つかり、全市民に2週間の自宅待機要請を行った。 石垣島は石垣市で唯一、人の住む島。つまり石垣市の全人口は石垣島にいる、と言うことになる。 竹富島や西表島など石垣島周 […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 kaxiy 旅日記 “顔”の地域差 道を尋ねるをテーマにした前回の記事(東西南北と右左)を書きながら、先日のベトナム出張では、ホーチミン空港でバゲージクレームの場所か何かを聞かれたな、と思い出した。ベトナム語だったので本当は何を尋ねられたのかわからなかった […]
2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 kaxiy 日本・地域間の違い 東西南北と右左 ラグビーワールドカップ日本大会もいよいよ大詰め。まだまだ外国人観光客を多く見かける。ふと、以前は旅行者に道を聞かれる事がよくあったな、と思った。 スマホやGPSが普及して、大抵のところには他人に尋ねなくても独力で辿り着け […]
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 kaxiy 過去・現在・未来 会津 韓国人は基本的にはずっと反日感情がある。報道ではもちろんだが、韓国人の知り合いと話していてもそう言っていた。 と言う話しを先日話していたら、会津、と言う話題になった。 会津は未だに長州を許せない、らしい。明治維新に際し、 […]
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 kaxiy 日本・地域間の違い 羆(ヒグマ) 今日(2019年8月14日)札幌市で民家近くに連日出没していた熊が射殺された、と言うニュースがあった。 “こまち42号は熊と衝突のため遅れが出ています” 7月11日にはJRの運行情報にこのようなメ […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 kaxiy 言語 なにわの日 大阪弁と外国語 今日、7月28日は”なにわの日”らしい。 毎日毎日○○の日をよう考えつくもんやな、と思いつつ今回も前回、前々回に引き続き言葉の話し。私は、生まれも育ちも“なにわ”では無いので、少し遠慮しながら関西 […]