コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

日本・地域間の違い

  1. HOME
  2. 日本・地域間の違い
2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 kaxiy 日本・地域間の違い

終電繰り上げ?

昨日2021年1月20日から首都圏などの鉄道で終電繰り上げが開始された。新型コロナ禍の今は終電の時間まで都心にいる事は無いので個人的には全く関係無いが、普段の生活であれば終電間際、偶には終電に間に合わない、と言うこともあ […]

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 kaxiy 日本・地域間の違い

東西南北と東海道新幹線

日本列島を頭の中に描いてみて、福岡(博多)は、東京から見てどっちの方向にあるだろう?東京近辺の人は、多くの人が南だと言う。関西人の自分としては、西。東京や神奈川の人には大阪を東京の南と言う人も比較的多い。 そこで、東海道 […]

2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 kaxiy 世界と日本

雪

首都圏一都三県に緊急事態宣言が発せられた昨晩から、それ以外の地域では今冬一番の寒波が襲っている。秋田県では災害救助法の適用が発表された。北陸自動車道では立ち往生が一時発生した。 普段は雪にほとんど縁の無い土地にしか住んだ […]

2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 kaxiy 日本・地域間の違い

西から天気は下り坂

出張や旅行で日本各地に行ってテレビを視ると東京で制作された番組も沢山ある。全国放送・全国ニュースももちろん沢山放送されている。世界や日本全体のニュースなどについては特に違和感が無いが、時々、と言うか良く東京圏のローカルな […]

2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 kaxiy 日本・地域間の違い

新幹線と五街道

東京から各地に向かうのは、今も昔も5つの方向への放射状の“道”。江戸時代は、五街道。JRの前身、国鉄時代は5方面作戦として路線が整備されたらしい。 五街道は、・東海道・日光街道・奥州街道・中山道・甲州街道 国鉄の5方面は […]

2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 kaxiy 旅日記

地域共通クーポン 出張

一昨日、昨日に続き出張の話し。Go Toトラベルキャンペーンを使って出張に行くと10月からは地域共通クーポンがもらえる。旅行代金の15%相当。紙クーポンと電子クーポンがあり、今回もらったのは電子クーポン。 宿泊旅行の場合 […]

2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 kaxiy 文化・習慣

言葉と性格

「うつは外国語で治る?言語は性格を変える」と言う記事(→こちら)があった。 昔読んだ記事に、ハワイに住む日本人女性の話があった。普段の生活で使う英語インタビューでは、男女の差なく、“自分の仕事に誇りを持って取り組んで行く […]

2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 kaxiy 科学・技術

都道府県による顔の違い

2020年10月15日2021年10月24日追記 東京大学が都道府県ごとの遺伝子の違いを解析した、と言う記事があった(→こちら)。 現代の日本人(アイヌ人、琉球人、本土人)は、縄文人の系統と、渡来人の系統が混血した集団の […]

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 kaxiy 新型コロナ

Go Toトラベル 東京勤務者の出張

Go Toトラベルキャンペーン、この記事を書いている9月8日時点では、東京都民は除外されている。来週にでも東京都民も対象にする、と言うような議論はされているようだが。 最近は国内出張も禁止では無いが、自粛気味で頻度が大幅 […]

2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 kaxiy 文化・習慣

地蔵盆 京都の風習

8月24日は地蔵盆。 子供の頃は地蔵盆は夏休み最後のイベント。終わっていない宿題があると焦り始める頃だった。町内会から子供の人数分だけ、各家庭にお菓子引き換えが配られた。子供はその券を持って近くの児童公園に行き、福引をし […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

母語と外国語、そしてカクテルパーティー効果

2025年6月7日

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP