2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 kaxiy 過去・現在・未来 京アニ事件から1年で考えたこと 昨年(2019年)7月18日の京都アニメーション放火殺人事件から今日で1年。改めて犠牲になられ方々のご冥福をお祈りする。 京アニ事件は、高校時代に毎日通学で使った京阪六地蔵駅の近く、土地勘のある場所で起きた事件、と言う程 […]
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 kaxiy 科学・技術 水の惑星 地球 豪雨が続いた後もまた雨。令和2年7月豪雨、被害の大きい九州各地や岐阜・長野などの人々の心痛を思うと言葉が無い。それ以外の地域でもいつになったら雨が止むのか、と本当に嫌になってしまう。 豪雨、洪水、水害。災害の原因となって […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy 新型コロナ 東海道新幹線と日本経済 先週、久々に出張に行った。大阪。緊急事態宣言中は東海道新幹線の乗客が一車両に4〜5人と言う時もあったらしいので、どれくらいの乗車率か興味があった。朝10時台ののぞみだったが、新横浜→名古屋間は一車両20〜30人と言った感 […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy 新型コロナ 靴とマスク – 環境変化に対応する道具 アメリカ・フロリダ州で新型コロナ感染者が急増しているらしい。州内の市長などはマスク着用の指示を出しているが、州知事はマスク着用にそれ程積極的で無いようだ。CNNのクオモ・キャスター(ニューヨーク州知事の弟)がフロリダ州知 […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy 新型コロナ ハンバーガーチェーンとファミレスとカフェ (with コロナ) 先週辺りから東京近辺も仕事が正常に戻り始め、客先訪問にも行くようになった。3〜4月頃から行きたかった初取引の会社があったが、緊急事態制限中やその前後の自粛期間中は何となく遠慮していた。 取引先等に行く時は、時間には遅れな […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy 新型コロナ テレワークと地方創成 アメリカのメーカーと取引をしていると感じるのが、在宅勤務(Work from home)は当たり前。 理由は三つあると思う。・一つの会社に長年勤めると言うことが少なく転勤が多いこと。・共働きが普通でお互い社会的地位が高い […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy 科学・技術 ハムスターとマスクとWHO WHO(世界保健機関)が新型コロナ感染予防に対するマスク着用の効果をWebサイトに掲載している。 ・ 健康な人はCOVID-19感染者の面倒を看る時にのみマスク着用が必要。・ 咳やくしゃみが出る時はマスクを着用。・ マス […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy 新型コロナ 訪日外国人2900人 日本の産業 2020年4月の訪日外国人が2900人まで減少したと言う。昨年の4月に比べ99.9%減少、つまり、1000分の1になったということ。国際線機材一機の座席数は200人前後、2900人と言うとたったの14〜15機分。 新型コ […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy スポーツ・健康 富士山 登山道閉鎖 新型コロナウィルスの影響で、今年の夏は富士登山道が閉鎖される方向となった。 下界では、緊急事態宣言も地域によっては解除され、残る都道府県も5月末を目標に解除時期を探る、という状況になっている。少し前には、屋外活動である登 […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy 新型コロナ 黒死病と中国 感染症の歴史では有名な黒死病と言うのがある。14世紀のヨーロッパで流行し、人口の3分の1が亡くなったと言われる感染症だ。異説もあるらしいがほぼペストに間違いないと言われている。 JBPressの記事に拠ると、その時代にア […]