2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 kaxiy 世界と日本 タイ米の調理 失敗 海外渡航までもう少しの我慢だと思っていたが、新型コロナウイルスO(omicron/オミクロン)株の発生で事態は再び混沌として来た。 新型コロナ前は何回か東南アジアに行く機会があった。食事は美味しく、大抵の米はインディカ米 […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 kaxiy 旅日記 四国の魅力 2021/11/25 引き続き四国の話。 物議を醸した都道府県魅力度ランキングで、四国4県は、香川 28位高知 29位愛媛 32位徳島 42位と下位に集まっている。 あるアンケート調査によると国内で行きたい旅行先では、四 […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 kaxiy 旅日記 四国 学生時代の不便な貧乏旅行 2021/11/23 何回目かの四国旅行に行った。純粋に観光と言うのは随分と久しぶりな感がある。出張のついでに道後温泉に立ち寄ったなどはあったが。 大学生の頃、友人と2人で貧乏旅行をしたことがある。目的地は高知県。有名な […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 kaxiy 科学・技術 ディジタル・デトックス ネットに繋がらない場所 2021/11/21 携帯電話やスマートフォンが当たり前になり、日常生活では電波の無いところはほとんど無くなった。以前は地下鉄やJRのトンネル内など一部通信ができない場所もあったが、今は電波が通じる、また、飛行機でも大手 […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 kaxiy 科学・技術 無線給電 歩きながらイヤフォン充電 2021/11/17 スマートフォンやダブレット、イヤフォン、スマートウォッチなどなど普段から持ち歩くガジェットの多くにバッテリーが使われている。これらを持ち歩く人に共通の最大の問題点は、バッテリー・チャージの手間と頻度 […]
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 kaxiy 世界と日本 話題になる場所 経験の共有 2021/11/16 話題になる場所、と言うのは生活パターンによって違う。 東京都心の会社では、事務所の周りに新しくできた飲食店の話題が多い。都会の大型商業施設の話も時々はある。 家族で話すと地元に新しくできたショッピン […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 kaxiy 過去・現在・未来 ポイ活 と 無駄な買い物 2021/11/10 ポイ活/ポイント活用と言う言葉が普及してしばらく経つ。昔からポイントというものはあったが、紙やプラスチックのカードにスタンプを押したり、磁気情報を入れたり、個別の店舗ごとに物理的なカードを持つ必要が […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 kaxiy 世界と日本 日本の不自由 中国の不自由 2021/11/9 日本と中国、どちらが「不自由」か問われると多くの日本人は中国、と答えるのではないだろうか? 中国は不自由な国、という認識はある面では正しい。一党独裁の中国共産党に異議を唱えると拘束される危険がある。漢 […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 kaxiy 世界と日本 資金援助と幸福感 2021/11/8 環境に関する国際会議、COP26がイギリス・グラスゴーで開催された。日本は2回連続で名誉ある「化石賞」を受賞したとニュースになった。 このところの主要テーマは二酸化炭素など温暖化ガス排出量の削減。先進 […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 kaxiy 過去・現在・未来 電車の広告 健康・美容 2021/11/5 電車の広告と言えば、昔は週刊誌の中吊り広告、と言うイメージが強かった。元々、週刊雑誌も漫画も読むことは少なかったが、過激なタイトルだけを見て、世の中にはそんな事件もあるのか、程度には思っていた。インタ […]