2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 kaxiy 世界と日本 一都三県 2021/7/30 東京都に発令されていた新型コロナ緊急事態宣言に加え、周辺三県(神奈川、埼玉、千葉)にも緊急事態宣言が発令されることになった。それまでも三県の知事は、三県で足並みを揃えて対応すると言うような内容の話しを […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 kaxiy 世界と日本 香港とミャンマー 2021/7/28 東京オリンピックと新型コロナ以外の話題は影が薄くなっているが、少し気になるニュースが2つあった。 香港で国家安全維持法(国安法)違反で初めての有罪判決が出た。国安法は、昨年2020年6月30日に「中国 […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 kaxiy スポーツ・健康 テレビ放映されない セーリング 2021/7/27 東京オリンピックの競技も本格的に始まり、つい先日まで開催反対を唱えていたテレビ局やネットニュースもオリンピック放送一色の感がある。ただ、競技が放送される理由はどうも「ニッポン、ニッポン」。競技を楽しむ […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 kaxiy 世界と日本 イスラム教徒の習慣 2021/7/25 東京オリンピックについては、批判や問題提起のニュース記事は相変わらず多い。 その中に「五輪の報道拠点、ムスリムに不評 礼拝室、ハラル料理もなく」と言う記事があった。日本にいると礼拝室やハラールとはほぼ […]
2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 kaxiy スポーツ・健康 206ヵ国と23都市 2021/7/24 いよいよ東京オリンピックが開幕した。 いつものオリンピックと同じように開会式はしっかり観ていないが、いつもと同じように「世界には色々な国があるな」と改めて思った。 是非は別として、この新型コロナ禍これ […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 kaxiy 世界と日本 中国の洪水 地下鉄水没 2021/7/22 世界中で洪水や土砂災害が続いている。ドイツやベルギーの洪水では180人程の方が犠牲になっている。中国では、北京や鄭州の洪水がニュースになっている。 特に、鄭州(河南省)の地下鉄車両内への浸水に関する画 […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 kaxiy 世界と日本 英語の情報量 2021/7/20 先日、「流暢な英語、わかりやすい話し」と言う記事で、どの言語を使うかよりも話す内容の方が大事、と言う趣旨の記事を書いた。 一方、「インターネットで使われている言語」ランキングと言う記事を見つけた。予想 […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 kaxiy スポーツ・健康 金と金 オリンピック 2021/7/16 東京オリンピック開幕まで1週間を切り、賛否いろいろな情報がマスメディアやその他ネットに増えて来た。その中に「オリンピックと金」と言う話題も沢山ある。 日本語で書く「金」。オリンピックの話題では、普通は […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 kaxiy 言語 流暢な英語、わかりやすい話し 2021/7/15 アメリカ・メジャーリーグ・ベースボール、オールスターゲームの大谷翔平選手の活躍は見事でしたね(と言っても観てはいないのですが)。 そんな大谷選手をめぐっては、1週間ほど前に「なぜ英語で話さない?」と言 […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 kaxiy 科学・技術 デスバレー(Death Valley)で電気自動車 2021/7/12 熱海市伊豆山の土石流や島根県、鹿児島県の大雨など日本では連日大雨や土砂災害のニュースが流れているが、北米では寒い方で有名なカナダで50℃近くまで気温が上昇するなど、こちらも異常気象がニュースになってい […]