2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 kaxiy スポーツ・健康 オーディオブックと速読 2021/4/27 最近は出勤時に電車の中でオーディオブックを時々聞いている。 文章を読むのと、聞くのではそれほど大きな違いは感じ無いが、文字だけでは伝えるのが難しい内容もある。例えば、普通の書籍を想像してみると、写真や […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 kaxiy 世界と日本 周回遅れの交通違反・反則金 2021/4/26 交通違反の反則金が振り込みで支払えるようになると言うニュースがあった。 優良ドライバー(?!)の自分は、反則金を払ったことはほとんどないが、いまだに金融機関の窓口で支払わなければいけないのは知らなかっ […]
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月24日 kaxiy 言語 I am a man. 日本人の英語 2021/4/24 先週は外国人の日本語を書いた(→こちら)ので、今週は日本人の英語。 ロサンジェルスで日系アメリカ人に「日本人の英語はイギリス人みたい」と言われたことがあった。そんなことを言われたのは後にも先にもその時 […]
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 kaxiy 旅日記 空港のセキュリティー 2021/4/20 成田空港と羽田空港が、「Face Express」と呼ばれる顔パスで国際線の飛行機に搭乗できるの実証を開始した。 今年になってから、国際線は言うに及ばず、国内線の飛行機にも一度も乗っていない。一昨年ま […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 kaxiy 世界と日本 片思い 日本とアメリカ 2021/4/19 菅総理大臣の訪米は、バイデン大統領が対面で会談する初めての外国首脳だとして、日本のメディアで連日時間を割いて報道されていた。 例によって、アメリカCNNでどう報道されているのか確認してみたが、自分が視 […]
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 kaxiy 言語 愛しに行く 外国人の日本語 2021/4/17 昨日、ランチを食べた店には何人か中国人が働いていた。新型コロナ禍の今でも異国の地で働いている、それだけでも大変だろうなと思う。 さて、中国人に限らず日本で働いている外国人は、程度の差こそあれ、日本語を […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 kaxiy 科学・技術 半導体と国際政治 2021年4月16日 今年になってから、半導体の重要さが浮き彫りになっている。 今週4月14日には、半導体ファウンドリーの世界最大手TSMCの台南工場で停電が発生した。半導体工場の停電は大敵で、瞬間的な停電でさえも生産に […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 kaxiy スポーツ・健康 マスターズと男女間格差 2021/4/13 先月3月31日に世界経済フォーラムが公表した「ジェンダーギャップ(男女格差)リポート」で、日本は156カ国中120位だったと言う。世の中を見ていると確かに、男女格差はまだまだ大きいな、と感じる。 さて […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 kaxiy イントロ ヘイトクライムとパーティージョーク 2021/4/10 NHKとDHCのヘイトクライムに関する論争(喧嘩?)がひどいことになっている(→こちら)。 明らかな差別表現は論外だが、国や国民の特徴を適切に表すことと、差別表現の線引きは難しい。 1ヶ月ほど前には、 […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kaxiy 科学・技術 AI と 7歳の女の子 2021/4/9 ネットショップを利用して何か購入すると、類似製品に関するお知らせメールがこれでもか、と言うくらい送られてくる。品物にもよるが、一度買ったものは、消耗品や食品以外は、余程それに不満だった場合を除いては、類 […]