コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ところ変われば、時代違えば

2020年7月

  1. HOME
  2. 2020年7月
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 kaxiy スポーツ・健康

視覚障害者とヨット – クロックポジション

再びヨットの話。日本語のヨットは大抵は風をセール(帆)に受けて走る船。 初心者がヨットに乗る時にまず指示されるのは、見張りと重り役。見張りは文字通り、周りを見て他の船や漁網などの障害物、岸や遠くの風などを見ること。なかな […]

2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 kaxiy 新型コロナ

通勤電車での過ごし方

最近は普通に出社する事も多くなってきた。在宅勤務や時差通勤が許される事業所が増えたため、朝でも座れることが多い。 通勤電車でやることと言えば昔は新聞を読むこと。大きな新聞紙を何とか小さく畳み、必要な記事を読むと言う高度な […]

2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 kaxiy 新型コロナ

Withコロナ、With水害

このところ毎日のように「50年に一度」の大雨が降っている。梅雨前線が活発だとか線状降水帯だとか言われても、こうも続くと、この大雨は日常の一部だと思えてしまう。 新型コロナで多くの人々の生活がすっかり変わり、新しい生活スタ […]

2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 kaxiy 世界と日本

青い目と茶色い目、身障者体験

昨日(→こちら)書いた「青い目と茶色い目の実験」。子供相手の実験だったため批判が多かったようだ。 高齢者や身体障害者の不自由な身体機能を擬似体験する教育がある。足に重りを付けたり、アイマスクや視界が狭まるゴーグルを掛けた […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 kaxiy 旅日記

731部隊、青い目と茶色い目

第二次世界大戦中の「731部隊」の終戦前後の行動の一端が明らかになった、と2週間ほど前にニュース(→こちら)になった。731部隊は 大日本帝国陸軍が持っていた研究機関の一つで、旧満州(現在の中国東北部)で人体実験を行った […]

2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月4日 kaxiy 科学・技術

金の展性

原子番号79、元素記号Au。日本語で金。英語でGold。ラテン語でaurum。 歯に被せてあった金属を作り直した。被せモノを作る時は材料を説明してくれるが“金”の利点について初めてまともな説明を受けた。金歯は高くてお金持 […]

2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 kaxiy 旅日記

鹿と羊 猫と犬

昨日に引き続き動物の話題。 昨日「市原ぞうの国」について触れたが、1ヶ月程前に関東ローカルでぞうの国がニュースになった。6月3日に野生の鹿が荒川河川敷で捕まった。捕まえた鹿は引き取り手が無ければ殺処分の危機があったが、幸 […]

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 kaxiy 旅日記

象の話し

アフリカ中部のボツワナで象が多数亡くなった、と言うニュースがあった(→こちら)。ゾウ数百頭が謎の死を遂げていると言うことだ。牙が残っていたことから密猟では無いようだが、感染症や毒物など死因の特定は新型コロナの影響でヒトの […]

2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 kaxiy 新型コロナ

ハンドドライヤーとペーパータオル

新型コロナ感染防止のため、最近はトイレなどでハンドドライヤーの使用が中止されている。我が社の入るビルでは、代わりにペーパータオルが備えられるようになった。 ハンドドライヤーは感染リスクが高く、ペーパータオルは低いと言うの […]

2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 kaxiy 科学・技術

レジ袋と生ごみ

昨日(7月1日)から全国の小売店でレジ袋が有料になった。 今までは、小さな品物一つしか買わない時でもわざわざ小さな袋に入れて渡されていた。そう言う時は大抵“袋要りません”と言ってはいたが、言うのが遅れたりすると袋に入って […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

+メール登録よろしくお願いします+

プライバシーポリシーはこちら

ニュースレターを正常に購読しました。

最近の投稿

フレッシュとホワイトコーヒー

2025年4月13日

台湾産うなぎ

2025年4月3日

オーバーツーリズム対策

2025年1月31日

おせち料理の価値観

2025年1月13日

季節のご挨拶

2024年12月24日

外国人労働者と日本のラストワンマイル

2024年12月12日

京都のB級グルメ 餃子

2024年11月24日

ヒトとヒトの距離感

2024年11月13日

怒りは受け取らなければ相手のもの

2024年10月31日

観光客のいない金沢

2024年10月14日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
    • ランニング
    • 新型コロナ後遺症
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
    • 新型コロナ
  • 閑話
  • —–

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

Copyright © ところ変われば、時代違えば All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ランニング
  • ビジネス
  • 新型コロナ後遺症
  • 地球環境
  • 科学・技術
  • スポーツ・健康
  • 新型コロナ
  • イントロ
  • 旅日記
  • 過去・現在・未来
  • 世界と日本
  • 文化・習慣
  • 言語
  • 日本・地域間の違い
  • 個々の違い
  • 災害・事故
  • 閑話
  • —–
PAGE TOP