2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 kaxiy 文化・習慣 名刺のペーパーレス化 原則在宅勤務になり、仕事で人に会うのが劇的に少なくなった。4月7日に緊急事態宣言が発せられて3週間、出社は2回、合計約5時間。面識の無い人に会う機会は無く、名刺交換は、ゼロ。 少し前にペーパーレス化を話題にした記事を書い […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 kaxiy 科学・技術 日本品質 日本製品の品質は高いとずっと言われて来た。少し前に品質不正問題が色々なところで発覚し、少し揺らいで来ているが。 それでも、まだ品質管理はしっかりしている、と信じたい。 中国にいた15年くらい前の話。ある工場に、素人が見て […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 kaxiy 過去・現在・未来 尼崎列車脱線事故 2005年4月25日のJR福知山線・尼崎列車脱線事故から15年。 元同僚を思い出す。当時は、大阪の大学院に通っていて、宝塚駅からいつもは電車の2両目に乗っていたが、その日に限って2両目は満員で乗れず、走って後ろの車両に飛 […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 kaxiy 文化・習慣 ヤエヤマ オオコウモリ ヤエヤマオオコウモリ、八重山にいる大型の蝙蝠。 昨日の石垣島と言うタイトルで記事を書いたが、石垣島の隣にある西表島ではのジャングルに行くとタマに見かけるオオコウモリ。 オオコウモリは世界中の熱帯・亜熱帯地域に亜種が生息し […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 kaxiy 新型コロナ 世の中は回る 不要不急 報道ステーションのメインキャスターが新型コロナ陽性となり、スタッフも含め多くの人が自宅待機になった。それでも放送自体は少なくとも見かけ上は通常通り行われていた。 個人が社会で担っている役割の大小は色々ある。それぞれの役割 […]
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 kaxiy 過去・現在・未来 第二次世界大戦時の生活 2020/4/6 伯母の子供の頃の手記の一部を以前載せたが、手記には続きがあった。コロナウィルスへの臨戦態勢の今、戦中戦後の価値観の変化が見られる文章を一部編集して載せてみる。 当時よく母に叱られた。兄弟けんかで姉との時 […]
2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 kaxiy 言語 ホイコーローと焼き餃子 会社の近くのランチ、意外と中華料理屋が少ない。数少ない一軒は普段の昼時はいつも行列ができている(さすがに最近は、並ばずに入れるようになっているが)。 ランチタイムのメニューは少なく、ラーメンやチャーハン、掛けご飯類(麻婆 […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 kaxiy スポーツ・健康 片目のコンタクトレンズ 4月1日、2020(令和2)年度が始まりましたね。 今年は東京は本降りの雨、外出自粛で可能な限りテレワークと言う要請も出る中、いつもと違う雰囲気ですが。 それでも新年度初日、出勤準備でコンタクトレンズを着けようとしたら、 […]