2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 kaxiy 言語 バベルの塔 2ヶ月ほど前に、カナダの先住民族がミクマク語と言う自分たちの言葉を使ってビートルズをカバーしたと言うニュースがあった。 世界には7000もの言語があると言う。国の数が200程度なので、いかに言語の種類が多いかがわかる。日 […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 kaxiy 文化・習慣 京都アニメーション と 報道 大変凄惨で悲しい7月18日の事件から5日後、関西出張のついでに現場に花を供えに行った。 子供の頃に住んでいた家からは最寄りの京阪六地蔵駅。慣れ親しんだ土地。また、身内にアニメクリエーターがいる事もあり、他人事とは思えない […]
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 kaxiy 過去・現在・未来 参院選とメディア 第25回参議院議員選挙が7月21日に終わった。 投票率は 48.80%、1995年の第17回選挙以来の低投票率ということだ。 参議院議員選挙の第1回が行われたのは、1947年4月20日、戦後間も無く。テレビ放送は1953 […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 kaxiy 言語 World Emoji Day – 外来語 今日(7月17日)は世界絵文字デー(World Emoji Day)。なぜ7月17日なのか?絵文字を見て推理(?)して欲しい。 さて、Emojiは元々日本語の絵文字。今では、数々の日本語の単語が英語圏などで外来語として取 […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 kaxiy 世界と日本 上海のゴミ 日本の火災 中国・上海でもゴミの分別収集が始まるらしい。流石に大人口を抱える中国の大都市、ゴミ処理が問題になって来たようだ。 上海での印象は無いが、北京では夕方になると道端は紙屑からプラスチック容器、果物の皮などゴミだらけだった。そ […]
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 kaxiy 閑話 サブウェイ 久しぶりにサブウェイでサンドイッチを食べた。サブウェイの日本での経営状態は芳しくなく、4年半で200店(全店舗数の4割程度)も閉店した、ということで少し心配していた。確かに、外出先で入ったことがある店は閉店になっていると […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 kaxiy 過去・現在・未来 ターミネーターの世界 先日『これからのロボットは「液体」! プログラムで動く液体金属のヒミツ』と言う記事があった。 記事でも紹介されている映画ターミネーターシリーズに出てくる液体金属ロボットT-1000が夢物語でも無い時代が来るかもしれない。 […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 kaxiy 過去・現在・未来 ミンディ 技術とヒトの進化 先日、ヒトがパソコンやスマートフォンを使い続けると人間の身体もそれに合わせて進化(?)して行く、と言うニュース記事があった。2100年のヒトの身体をシミュレーションで3Dイメージにしミンディ(Mindy)と名付けられてい […]
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 kaxiy 過去・現在・未来 PC(パソコン)更新 業務用PCの新機種への更新をしている最中の事務所に行った。主にデータの移行にかかる時間だと思うが、半日〜一日PCが使えないらしい。みなさん暇そうで手持ち無沙汰。 業務に支障の無いPC入れ替え作業もできそうだが、予算の制約 […]