2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 kaxiy 日本・地域間の違い 短い11両編成と観光公害 2023/3/31 出張で京都に行った。 京都駅を中心に電車移動だが、桜がほぼ満開の時期と言うこともあり、日曜日の昼間や平日の昼過ぎの主要駅や電車内は通勤ラッシュ並みの混雑。 東京駅も混雑していたが、それに比べても混んで […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 kaxiy スポーツ・健康 日本代表 WBCとサムライ 2023/3/21 日本のメディアは野球のWBC(World Baseball Classic)一色の感がある。普段はテレビで野球を観ることが無いので、毎日のようにどのチャネルでもWBCと言うのは少し自分の中では新鮮であ […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 kaxiy 過去・現在・未来 中国人の世界観 III 2023/3/14 前回、前々回とChatGPTの力を借りて、中国4000年の歴史を調べたのには、以下の背景がある。 取引先の中国人とウクライナの話をしたときのこと。「ウクライナとロシア、中国と北朝鮮」にも書いたが、その […]
2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 kaxiy 科学・技術 中国4000年、領土拡大の歴史 II 2023/3/11 前回に引き続き「中国4000年、領土拡大の歴史」。今回もChatGPTに歴史の概説を出力させた。公平性を保つため(?)、今回は中国視点の回答(と思う)。 具体的には、・ 中国語でChatGPTに回答依 […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 kaxiy 過去・現在・未来 中国4000年、領土拡大の歴史 2023/3/10 中国は、世界でも最も歴史のある文明国家のひとつであり、約4000年にわたる歴史を誇っています。中国は、その歴史の中で常に領土拡大を狙い、膨張してきました。 春秋戦国時代(紀元前8世紀-紀元前3世紀)に […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 kaxiy 科学・技術 空飛ぶ車とジャンボジェット 2023/2/28 前回に引き続き「気球」関連から。 このところ「空を飛ぶもの」に関するニュースが立て続けに報道された。今日はJAXAの宇宙飛行士候補試験の結果が発表された。 いろいろなニュースの中から、まずは気球。 中 […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 kaxiy ビジネス 気球とChatGPT アメリカの洗脳 最近のニュース番組を少しだけ賑わしている2つの話題、気球とChatGPT。 気球は、アメリカ大陸に飛んで行き米軍に撃ち落とされたり、過去には日本上空でも目撃されている「中国のものと思われる」もの。ウクライナではロシア製の […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 kaxiy 世界と日本 ウクライナとロシア、中国と北朝鮮 2023/2/15 取引先の中国人が来日した。 ウクライナとロシアの戦争の話になった。「中国はウクライナとの関係も良好だと思うが、実際はどうなのだ?」「中国政府は表向きはロシアの侵攻に反対していない。しかし、中国はウクラ […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 kaxiy ビジネス 炊飯器 日本製品の魅力 2023/2/5 久々に「外国人」と話をした。上海にいた時の中国人の同僚、会話はもちろん…関西弁。今は自分で立ち上げた商社と買収したメーカーを経営し、新型コロナ前はアジアを飛び回っていたバリバリのビジネスマン。 中国や東 […]
2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 kaxiy スポーツ・健康 だし雑魚と腸内細菌 2023/1/21 少し訳があり、年末から我が家には小魚の煮干し、だし雑魚じゃことも言う、があふれている。 昨年の10月下旬から続いていたひどい頭痛を改善すべく、魚を食べる量を増やしてみよう、と思いついたまでは良いのだが […]