2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy 閑話 シュノーケリング と 勉強 (OutputとInput) またまた意味の解らないタイトル。申し訳ありません。 南の海でシュノーケリング。最近は行っていないが、サンゴ礁の海でカラフルな魚と一緒に泳ぐのは気持ちいい。スキューバダイビングもいいが、シュノーケルは深くまでは潜れないが、 […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 kaxiy 文化・習慣 米のごはん と ファクターX カウニャウ(カオニャオとも)を無性に食べたくなる時がある。タイやラオスで食べられているインディカ米(長粒米)の餅米。基本的には、炊くのでは無く蒸す。日本の餅米と同じ。 ラオス・ビエンチャン郊外の滝を見に行った時(→こちら […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 kaxiy 過去・現在・未来 衣替え 新しい習慣 在宅中 いつの間にやら 衣替え 東京の緊急事態宣言も解除され、6月1日から我が社は5割出勤。昨日、久しぶりに出社した。 衣替えは俳句の世界では夏の季語。伝統的には6月1日。中学・高校の制服はこの日を境に急に上着を着なくな […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 kaxiy 文化・習慣 会議と議事録 国会 国の会議に関する最近の2つのニュースが気になった。 一つは、新型コロナ感染症対策の専門家会議。 議事録を作っていなかった、としてマスコミや野党から批判されている。ただ、どうも発言者や議事進行などを逐一記載した記録を残して […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 kaxiy 世界と日本 洞ヶ峠 アメリカと中国 最近あまり聞かなくなったが「洞ヶ峠」と言う言葉はご存知だろうか?香港とアメリカ暴動のニュースを見ていて、急にこの言葉を思い出した。 洞ヶ峠(ほらがとうげ)は、京都府八幡市と大阪府枚方市の間にある峠。子供の頃は、京都側につ […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 kaxiy 世界と日本 デモと言論弾圧 アメリカのデモが1968年以来と言う大規模な暴動になって来た。略奪・破壊など非合法行為も各地で発生し、夜間外出禁止令が出されている地域も多数ある。1968年はキング牧師暗殺に伴うデモ・暴動。 「アメリカ 新型コロナ禍と治 […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 kaxiy 科学・技術 SPACE X打上げ 冷戦と宇宙 イーロンマスクがCEOを務めるSPACE X社が有人宇宙飛行船Crew Dragonを打上げた。フロリダ州のケネディ宇宙センターから現地時間2020年5月30日の打上げは、アメリカとしては2011年7月に打上げられたスペ […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 kaxiy 世界と日本 GO HOME アメリカの暴動 先日まで世界のニュースは新型コロナ一辺倒だったが、香港関連に続いて、全米の大規模抗議活動が大きなニュースになっている。 George Floydさんと言う無実の黒人がミネソタ州ミネアポリスで警官に押さえ付けられて亡くなっ […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 kaxiy 世界と日本 ベトナムコーヒー 普段は自宅でコーヒーを飲むことは少なかったが、在宅勤務になってからほぼ毎日飲むようになった。会社で飲むことも少ないが、取引先訪問時に少し時間が余った時にはカフェに行ってコーヒーを飲みながら、時間調整+パソコンの栄養補給( […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 kaxiy 過去・現在・未来 告別 香港 2020年5月28日、中華人民共和国の全国人民代表大会で「香港国家安全法」導入が採択された。香港が本当に心配になって来た。 先日の投稿(→こちら)では、香港には親しい知人はいないと書いたが、香港生まれの知人がいた。 19 […]