2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 kaxiy 過去・現在・未来 国勢調査とプライバシー 5年に一度の国勢調査。一昨日、10月7日が締め切りだったが、回答率が上がらない為10月20日まで期限が延長された。 子供の頃は親が面倒くさそうに回答を記載していた記憶がある。その頃は、国民の義務なんだな、とくらいにしか思 […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 kaxiy 過去・現在・未来 昭和 の 国際電話 普段、海外メーカーと仕事をしていている、と言っても電話をする機会はそれほど多くない。大抵はemail。理由は簡単。外国語で電話するのが苦手だから。話す時は、最近はビデオ会議のこともあるが、基本的には電話。 海外出張に行っ […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 kaxiy 世界と日本 海外の祝日 海外企業と仕事をしていると、時々問い合わせへの返信が来なくなることがある。 今年から取引を始めたフィンランドの会社も6〜7月になると、レスポンスが遅くなった。聞くとその時期は夏休みシーズンだと言う。緯度が高い北欧では、昼 […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 kaxiy 旅日記 アメリカの”同窓会” 社会人になりたての新入社員だった頃の上司が亡くなった。新人の頃はアメリカ製の機械を輸入・販売する部門に配属された。そのアメリカ・メーカーの製品を日本に紹介するにあたり、中心に居たのがその上司だった。自分の担当はその機器の […]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 kaxiy 世界と日本 ホームパーティと大型スーパー 先日、平日の夕方にちょっとしたホームパーティーをした。遠くに住んでいる家族が来ていたのが主な理由だが、もう一つの理由はアメリカ系の大型スーパーに行って、ひと家族では食べ切れない食糧を買って来たから。 アメリカでは取引先の […]
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 kaxiy 世界と日本 アメリカの日本食 新型コロナ禍で海外駐在・研修から帰国できなかった同僚たちも9月までにほぼ帰国して来た。まだ、赴任できない交代要員などもいるが、徐々に落ち着きつつあるのだろうか。 アメリカ中西部の田舎町に駐在していた同僚と話していた時、食 […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 kaxiy 世界と日本 海外企業とのコミュニケーション 海外の企業と仕事をする時は、全て日本語で、と言う訳には行かない。20代の頃の取引相手はアメリカだけだったので、漏れなく英語だった。当時はそれを当たり前だと思っていた。その後、中国企業と仕事をした時は、日本語のできる中国人 […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 kaxiy 過去・現在・未来 Ladies & Gentlemen 日本航空で羽田空港に到着し、バスで自宅に向かっている時にこんなニュースを聞いた。「JALが英語での機内アナウンスを変更する。従来の“Ladies and gentlemen”から始まる定番の表現を“Attention a […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 kaxiy 世界と日本 国の色 今年は仕事も観光も海外には行けそうも無い。海外の空港に着くと、その国の匂いがする、とよく言われている。日本人にはわからないが、日本は醤油の匂い。国際線の飛行機も航空会社の国の匂いがする。個人的な感想では、アメリカではステ […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月3日 kaxiy 個々の違い 命と幸せ 昨日(9月27日)の朝、女優・竹内結子さんが亡くなられたと言うニュースが飛び込んできた。自殺らしい。今年もスポーツ選手や俳優など著名人の自殺が相次いでいる。 高校時代の同級生の7回忌法要・納骨の儀が昨日あった。参加も考え […]