2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 kaxiy 科学・技術 寒すぎるテキサス 地球温暖化 2月12日に「意外と寒いテキサス」と題する投稿をしたが、その後同地の気温は記録的な低温に達し、一時は大規模な停電が発生したことは日本のニュースでも報道されている。未だに水道管の凍結による断水などインフラ復旧ができていない […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 kaxiy 旅日記 東南アジアに行きたい 五感の記憶 先週、今週と出勤する日数が少し多く、職場近くでランチを摂る機会も多かった。一方、閉店や一時休業でランチ営業をしている店も徐々に減り、行く店がマンネリ化。と言うわけで久々にタイ料理店に入った。定番のグリーンカレーを食べたが […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 kaxiy 過去・現在・未来 春節休み 2021 周辺諸国の春節休みもそろそろ終わり、日常が戻って来る頃。 ひと昔前までは、一般の日本人にとっては春節休みと言っても、横浜や神戸の中華街で獅子舞が繰り出しているのがニュース映像で流される程度で、普段の生活には関係無かった。 […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kaxiy 過去・現在・未来 電気と水とインターネット 先週金曜日(2月13日)の夜、久々の大きな揺れに驚きましたね。正に、天災は忘れた頃にやって来る。幸いなことに津波の発生やそれに伴う原発事故も起きず、亡くなった方がいないのは良かった。ただ、家の崩壊や新幹線・高速道路などの […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 kaxiy 旅日記 意外と寒いテキサス 2月12日の早朝にアメリカ・テキサス州フォートワース(Fort Worth)のフリーウェイで自動車100台以上がからむ大規模な事故が起きた。6人以上が亡くなったと言うことだ。原因は凍った道路で停まれ無かったトラックなどが […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 kaxiy 文化・習慣 牛 丑 ぎゅう 旧暦・太陰暦では今日(2月12日)が正月。太陰暦で新年を祝う中国や韓国、台湾、ベトナムなどでは、今日から丑年が始まる。漢字を使う中国・台湾では、牛年。 この干支、東アジア以外の国の人でも仕事などでアジア圏との交流がある人 […]
2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 kaxiy 世界と日本 組織トップへの批判 日本とアメリカ 日本では東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会会長の女性蔑視発言やその謝罪会見などに対し、同会長への批判が高まっている。時を同じくしてアメリカでは前大統領の弾劾裁判が始まっている。世界的な大イベントの長と […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 kaxiy スポーツ・健康 スーパーボウルLV 日本時間の今日(アメリカの2月7日日曜日)はスーパーボウルが開催された。今日は、その感想を少し。 アメリカで最大のスポーツイベント。アメリカン・フットボウルの全米一(世界一)決定戦、日本時間ではいつも月曜日なので、普段は […]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 kaxiy 旅日記 プリンスエドワード島 赤と緑 カナダ北東部にある島、プリンスエドワード島(Prince Edward)、日本人、特に中年以上の女性には人気の島だ。英語名「Anne of Green Gables」と言う小説の舞台、その作者が生まれ育った島。 2015 […]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 kaxiy 世界と日本 スターバックスとアマビエ 2回目の緊急事態宣言で在宅勤務が増え、太陽が出ている間に外に出ない日が増えた。このままでは精神的に良く無いと思い、昨日は昼食後に近所のスターバックスまで歩いて行き、そこでコーヒーを飲みながら仕事をした。普段、自宅で仕事を […]