2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 kaxiy 世界と日本 外国人との宗教の話し 2022/8/21 このところマスメディアでは、政治家と旧統一協会についての報道が多い。 高校生の時だったか、英語の先生が「親しく無い人とは政治と宗教の話しはしないように」と言っていた。 はじめて海外に行ったのはオースト […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 kaxiy 言語 「大文字焼き」の呼び方 2022/8/16 今日、8月16日は京都五山の送り火。 小学校に入る前に住んでいた家、物干し台から大文字が綺麗に見えた。生まれた時から住んでいた家で、もの心ついた時には山に描かれた「大」は当たり前の光景だった。 それが […]
2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 kaxiy 旅日記 諸葛孔明と現代の政治家 2022/8/11 中国の歴史小説・三国志演義。 日本人が三国志を好きなのは、中国人も知っているようだ。新型コロナ直前に天津出張に行った際、夕食後にレストランを出ると取引先の中国人に呼び止められた。振り返ってみると店の入 […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 kaxiy 世界と日本 蒙古斑と虐待 2022年8月6日 蒙古斑、日本人をはじめモンゴロイドの多くの赤ん坊にある青いあざ。赤ん坊とは縁遠い歳になると忘れてしまっているが、確かに見聞きしたことのある蒙古斑。 先日、アメリカに住んでいる友人(日本人)と会った時に […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 kaxiy スポーツ・健康 好きな季節は 夏 … だった 2022/8/3 それにしても熱い。 好きな季節は何ですか?と言う質問やアンケートが良くある。 「夏」と何の疑いも無く答えていたのはいつ頃までだろう。今でも「夏」と答えたいのだが、少なくともその自信は揺らいでいる。 何回 […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 kaxiy 過去・現在・未来 昭和の喫茶店 2022/7/20 前回に引き続きコーヒーについて。 昭和から平成初めに掛けて、コーヒーは値段が高かったような気がする。はっきりとした記憶は無いが、一杯400〜500円だっただろうか。 コーヒー1杯で一人で、または、友人 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 kaxiy 世界と日本 一杯1000円のコーヒー アメリカの物価高 2022/7/15 アメリカ在住の日本人の友人が東京に遊びに来た時、珈琲店に入った。東京では珍しくチェーン店ではなかった。 新しかったが、店の造りは古き良き喫茶店。チェーン店に比べると少しは高いだろうな、とは思ったが、メ […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 kaxiy 災害・事故 デジャヴ 既視感 2022/7/12 きのう、テレビの報道番組を見ていて不思議な感じがした。以前に見た記憶があったような。 デジャビュ、デジャヴ。日本語では既視感。 安倍晋三元首相の暗殺に関する解説だった。・手作りの銃器での犯行は事前に犯 […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 kaxiy 世界と日本 銃犯罪と公衆電話 平時の備え 2022/7/9 先日、アメリカ在住の友人(日本人)が日本に遊びに来ていた。 久しぶりに会って色々な話をしたが、・銃犯罪・公衆電話の話題もあった。 どちらも今の日本の生活では話題になることも無く、意識することもない。 公 […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 kaxiy 科学・技術 夏のスマートフォン 2022/7/5 前回に引き続き、暑い時期の電子機器について。 先日のKDDI通信障害で改めて重要性が認識された携帯電話。スマホも含めて携帯機器の多くはリチウムイオン・バッテリーを使っている。 リチウムイオン・バッテリー […]