2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 kaxiy 世界と日本 報道の自由 オーストラリアに住んでいる中国人の友人と約15年ぶりに会った。 SARSの頃の北京で知り合った友人で、その頃のSARS関連ニュースの話などをしている内に報道・言論の自由の話しになった。 日本では、報道の自由は表面上は保証 […]
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 kaxiy ランニング 足元を見られた ビブラムファイブフィンガー “足元を見る”と言う言葉は、普通は良い意味では使わない。昔、宿屋で、旅人の足元の汚れ具合を見て疲れ度合を判断し、宿賃を決めていた、と言うのが由来らしい。 今日、足元を見られて珍しく、ホッコリした気分になった。 ランニング […]
2019年9月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月23日 kaxiy 世界と日本 Hi, I’m John 日本で日本語で生活していると、普段顔を合わせる人でも名前を知らない人がたくさんいる。顔見知り程度では自己紹介することも無いように思う。〇〇に住んでいる、とか、△△をしているとか、相手の素性さえわかれば、普段接していても心 […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 kaxiy 閑話 キャンピングカー と 自然災害 今日(2019年9月20日)から幕張メッセで「カートラジャパン」と言う展示会が始まった。車(カー)+旅(トラベル)をテーマにした展示会で、キャンピングカーやアウトドア用品等が展示されている。 会場の幕張メッセは、先日の台 […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 kaxiy 過去・現在・未来 ドローン 夏休み期間、ダル〜く仕事していた時に外出する用事があった。ランチを食べた近くにドローン教室&ショップがあり、見学がてら話しを聞いてみた。 ショップに置いてあるドローンは、世界シェアNo.1だと言われる中国DJI製 […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 kaxiy 世界と日本 カフェでの後片付け 先週取引先の中国人が来日し、客先訪問に同行した時、空き時間にセルフ系のコーヒーショップ(スタバやドトール同様カウンターで注文する形態の店)に入った。店を出る時に、飲み終わったグラスなどは自分で片付けるのだが、その中国人は […]
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 kaxiy 旅日記 台湾 – 現地の見方 台湾も世界の対立の中で、経済的には厳しくなっている。台北の街を歩いている限り、そんな感じは全くしなかったが、出張中に会った人たちから聞いた話の一端を紹介してみたい。 台湾も日本と同じで、若者は自由な生活を望み、晩婚・少子 […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 kaxiy 世界と日本 月餅 月餅の季節。 横浜や神戸の中華街では、年中売っているので、月餅に季節があることを知らない人は意外と多そうだ。 中秋の名月、日本人であれば大抵通じる言葉だと思うが、イベントとしては幼稚園のお遊戯会くらいしか聞かないような気 […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 kaxiy 世界と日本 台風休暇 5日間の台湾出張から帰って来ると東京地方は台風FAXAI直撃で暴風雨。 台風が頻繁に直撃する台湾では行政区毎に台風休暇が発令される。会社は休業となり、従業員は有休休暇となる。 風や雨など一定の基準に沿って発令されるらしい […]
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 kaxiy 過去・現在・未来 会津 韓国人は基本的にはずっと反日感情がある。報道ではもちろんだが、韓国人の知り合いと話していてもそう言っていた。 と言う話しを先日話していたら、会津、と言う話題になった。 会津は未だに長州を許せない、らしい。明治維新に際し、 […]