2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 kaxiy 新型コロナ ハンドドライヤーとペーパータオル 新型コロナ感染防止のため、最近はトイレなどでハンドドライヤーの使用が中止されている。我が社の入るビルでは、代わりにペーパータオルが備えられるようになった。 ハンドドライヤーは感染リスクが高く、ペーパータオルは低いと言うの […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 kaxiy 科学・技術 レジ袋と生ごみ 昨日(7月1日)から全国の小売店でレジ袋が有料になった。 今までは、小さな品物一つしか買わない時でもわざわざ小さな袋に入れて渡されていた。そう言う時は大抵“袋要りません”と言ってはいたが、言うのが遅れたりすると袋に入って […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 kaxiy 新型コロナ 7月1日 コロナが無かったら いつもの年とは違う2020年も半分が過ぎた。新型コロナの影響で通常とは景色がガラリと変わってしまった。夏になり紫外線が強くなれば、梅雨で湿度が高くなれば…。新型コロナの感染力が弱まり、感染拡大も一時的にせよ終息すると言う […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 kaxiy 新型コロナ 東海道新幹線と日本経済 先週、久々に出張に行った。大阪。緊急事態宣言中は東海道新幹線の乗客が一車両に4〜5人と言う時もあったらしいので、どれくらいの乗車率か興味があった。朝10時台ののぞみだったが、新横浜→名古屋間は一車両20〜30人と言った感 […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 kaxiy 新型コロナ 新型コロナによる新しい企業活動 新型コロナで世界が変わった。自分たちの生活スタイルも変わった。 本当にそうだろうか?偏見かも知れないが、一般的に歳をとると自分の生活を変えたくない人が多い感がある。マスクは今まで掛けていなかったから掛けない、夕方にはいつ […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 kaxiy 新型コロナ 靴とマスク – 環境変化に対応する道具 アメリカ・フロリダ州で新型コロナ感染者が急増しているらしい。州内の市長などはマスク着用の指示を出しているが、州知事はマスク着用にそれ程積極的で無いようだ。CNNのクオモ・キャスター(ニューヨーク州知事の弟)がフロリダ州知 […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 kaxiy 言語 音がく と 数がく 楽しく学ぶ 先日、ボーッとしていた時にふと思った。科学や数学、哲学、それに語学まで“がく”は“学”。それに対して音楽の“がく”は“楽”。音楽は文字通り、音を楽しむ、で素晴らしいネーミングだと思うが、他の“がく”は何故“楽”では無いの […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 kaxiy 世界と日本 渡航自粛緩和 出張に行けるのはいつ? 20年3月25日に“全世界を対象に不要不急の渡航は止めてください”と言う出国制限が出されてから3ヶ月。政府は新型コロナウィルス感染の落ち着いている4ヶ国(ベトナム、タイ、オーストラリア、ニュージーランド)を念頭に、“例外 […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 kaxiy 新型コロナ 会食自粛とブレックファースト・ミーティング 新型コロナの影響で、夜の会食はまだ自粛ムード。“会食”と名がついているが普通はアルコールを伴う。アルコールが入るとソーシャル・ディスタンスも大声自粛も意識から飛んでしまう。その点、朝、朝食を摂りながら、コーヒーを飲みなが […]
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kaxiy 科学・技術 デモ・暴動鎮圧と催涙ガス この数日、反人種差別デモのニュースが少なくなった感があるが、収束に向かっているのだろうか?それとも、日常になりニュース性を失ったのか? 少しずつデモの性格が変わりつつあるのかも知れない。 暴徒化したデモなどのニュースでは […]