2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 kaxiy 旅日記 カラクリ湖 – 新疆ウイグル自治区 昨日に続き、新疆ウイグル自治区の話題。今回は純粋に旅の話。昨日書いたが、カシュガルには知り合いのベルギー人の勧めで訪れた。そのベルギー人が言うには「カラクリ(卡拉库里)湖と言う湖に行ったが、今まで見た景色で一番素晴らしか […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 kaxiy 旅日記 新疆ウイグル”自治区” 中国天津の南開大学で書かれたウイグル人など少数民族に対する中国上層部の方針が誤ってネット上に流出したらしい(→こちら)。経済的に豊かにすると言う目的で、ウイグル人を住居地の新疆ウイグル自治区から遠く離れた安徽省などの土地 […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 kaxiy 文化・習慣 きょうは楽しいひな祭り 男女平等 3月3日、ひな祭り。女の子をお祝いする日。 雛人形を飾って、雛あられを食べて、白酒を飲む、と言う印象があるが、代々伝統行事には疎かった我が家ではそれらに触れる機会は余り無かった。桃の節句とも言われるひな祭りではあるが、休 […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 kaxiy 言語 外国語での発信 このブログは昨年の4月以降、ほぼ毎日の更新を続けて来たが、最近はペースが少し遅くなっている。特に意味のある内容では無いことも多く、毎日更新しなくても困る人はいないと思うのだが、更新ペースが遅くなった“表向きの”理由は英語 […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 kaxiy 世界と日本 ATMに回収されたキャッシュカード 昨日、日曜日にみずほ銀行の大規模なシステム障害が発生して、ATMに入れたキャッシュカードや通帳が戻らない、と言う被害にあった人が多くいたようだ。 日本のATMで現金引出しをすると、カードや通帳などが出て来た後、最後に現金 […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 kaxiy 世界と日本 水の大切さ 最近SDGと言う言葉を色々な場面で聞くようになった。「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」 17の目標が定められているが、日本で身近に出てくるゴールはその内のいくつか。社会全 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 kaxiy 言語 タイガーウッズとアメリカン 昨日(2月24日)の午前中はタイガー・ウッズ氏の交通事故のニュース一色だった。アメリカCNNを付けて在宅で仕事をしていたので、日本の放送は余り視ていなかったのだが。 何となくアメリカでは有名スポーツ選手の“交通”事故が多 […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 kaxiy 過去・現在・未来 87万人 出生数 2020年出生数の速報値が87万2千人と発表された。統計開始以降の最小と言うことで、少ないと言うのは想像できるが、87万人と言うのがどう言う意味なのだろうか? 都道府県人口(2020年国勢調査)で言えば、全国42位の山梨 […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 kaxiy 世界と日本 ミャンマーとラオス ラオスに初めて行ったのは2014年の夏。町全体が世界遺産として登録されているルアンパバーン。宿泊したホテルは中国人オーナーと思われた。カウンター席が5〜6席のバーで働いていたのはオーストラリア人とカナダ人の夫婦。色々と話 […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 kaxiy ビジネス 増えて来たWEB会議 今年になってからWEB会議が増えて来た。昨年の緊急事態宣言の頃からWEB会議は行っていたが、我が社も取引先も余り慣れていなかったからか、必要最低限の利用だった感がある。今年、2度目の緊急事態宣言が出された頃には、WEB会 […]