2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 kaxiy 科学・技術 精神の不調2 ハバナ症候群 2021/6/5 前回に続き、精神の不調に関するお話し。 数年前にキューバ駐在のアメリカやカナダの大使館員の多くが原因不明の頭痛など身体的・精神的不調を起こした事件があった。その後、在中国のアメリカ領事館員なども同様の症 […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 kaxiy スポーツ・健康 精神の不調 2021/6/4 適応障害や鬱など精神的に弱っていることをカミングアウトする人が大きなニュースとなった。人気女優と世界的なテニスプレイヤー。 身体の病気は、周りからの理解も得られ、患者本人も治療や投薬への対応は比較的積極 […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 kaxiy 世界と日本 世界の地名 2021/6/3 コンゴ、ゴマの近くのニーラゴンゴ火山の噴火活動が報道されている。ニュースで見た時は、アフリカのゴマと言っていたのだが、ゴマと言うのがどこにあるのか分からず「ゴマ」「アフリカ」でWeb検索しようとした。当 […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 kaxiy 科学・技術 政治と天災 II 2021/6/2 新型コロナ対策の優等生と言われて来たベトナムや台湾でも新規感染者が増えて来ている。感染性の高い変異株が理由だと思われる。両国とも都市のロックダウンに近い対応を素早く採ったことから、日本やインド、マレーシ […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 kaxiy 世界と日本 日本の首都とリモートワーク 2021/6/1 突然ですが問題です。 以下の国のうち、首都が無い国はどこでしょうか?A. インドB. 日本 たまたま通勤時に聞いていたシンガポールのネットラジオで出題されたクイズ。答えはB. 明治維新により天皇陛下がそ […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 kaxiy 科学・技術 文系 vs 理系 ステレオタイプのレッテル 2021/5/31 大学時代の友人達とのWeb飲み会に出席した。例年だと4月に集まって飲み会を行うのだが、昨年に引き続き今年も中止。代わりにWeb会になった。 2時間くらいのWeb会だったので話題はコロコロと変わったが、 […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 kaxiy 過去・現在・未来 コカ・コーラの瓶 2021/5/30 使い捨てのプラスチック容器を廃止し、耐久性のあるステンレスやガラス容器に変え、容器の再利用を促進すると言う動きがあるようだ。考えてみると500mLのペットボトルが日本で使われ出したのは1996年。平成 […]
2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 kaxiy 新型コロナ 天人相関説 政治と天災 2021/5/28 ガラにも無く、哲学・宗教に関する本を読んでいる。本当は、どこにも行けないゴールデンウィーク中に読み終わるはずだったが、遅々として進まず、やっと半分くらい読み終わったところ。 哲学者と言うと、ソクラテス […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 kaxiy 科学・技術 机の上とデスクトップ 2021/5/27 「机の上」を英語で表すと「Desk top」。ついでに言うと「書類」は「File」、「書類入れ」は「(file)Folder」。今日は、パソコン用語の日本語と英語について…では無い。 PC画面では、日 […]
2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 kaxiy 新型コロナ 技能実習生 2021/5/26 新型コロナ前には色々な業種で労働力不足が叫ばれ、訪問していた多くのメーカーでは技能実習生を受け入れていた。聞いた範囲では、ベトナムやインドネシア、フィリピン辺りが多かった。 それら実習生は原則として3 […]