2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 kaxiy 世界と日本 オデーサとブサン 外国語の表記 2022/5/29 前々回、ウクライナの都市の日本語読みが「オデッサ」から「オデーサ」に変わったことに触れた。首都の名前もそれまでの「キエフ」から「キーウ」に変わっている。 先日、ウクライナ人の英語インタビューを聞いてい […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 kaxiy 過去・現在・未来 KAZU I 嫌な予感 2022/5/27 知床半島クルーズ中に沈没したKAZU I。120mの海底から引き上げられ、斜里の港まで曳航された。 その途中、運搬中の5月24日に作業船から「落とされて」しまった。後出しジャンケンになるが、曳航される […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 kaxiy 過去・現在・未来 ロシアの西 、ソ連の東 2022/5/22 最近、本ブログの更新が滞っているが、理由の一つが本(紙の書籍)を読むことが多くなったから。 その中に、第二次世界大戦の頃のソビエト社会主義共和国連盟、略してソ連をめぐる内容の本が2冊あった。 <ロシア […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 kaxiy 科学・技術 軍事技術とメタバース 2022/5/14 日本が技術大国と言われたのはいつの頃だっただろう。 英会話を勉強していた時に、アメリカ人の先生が「軍事以外の目的で技術開発を行なっている日本は珍しい国」と言っていた。日本はバブルの頃。1982年に発売 […]
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 kaxiy 新型コロナ 石垣島のアパホテル 新型コロナ 2022/5/4 新型コロナで旅行業界が苦境の中、アパホテルの業績は好調と言うニュースがあった。 それを象徴する現象が石垣島では起きている。島の人々、特に若者はアパホテルに泊まりたい人が増え、空きが無くて泊まれないと言う […]
2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 kaxiy 災害・事故 観光船の操縦 小型船舶 2022/4/30 知床観光船のKAZU Iが海底に沈んでいるのが見つかった、と昨日報道された。 一連のニュースを見ていて、ふと思った。自分の持っている免許(二級小型船舶操縦士)でもあの船、KAZU Iを操縦できる。 K […]
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 kaxiy 旅日記 ウトロ 知床 2022/4/29 痛ましい海難事故が起きてしまった。 今回の観光船が出航したオホーツク海に面するウトロ。太平洋に面する羅臼と並んで、一般人が無理せずに行ける日本最東端。 ウトロと羅臼の間には、知床峠を通る知床横断道路( […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 kaxiy スポーツ・健康 聴覚情報の処理異常 2022/4/26 先日、某家電量販店でブザーのようなサイレンのような大音声を聞いてから、ひどい頭痛がぶり返した。 新型コロナの後遺症がひどくなったのは、昨年9月に展示会出展アテンドをして、大勢の声を聞いたため。 最近は […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 kaxiy ビジネス ブラック企業 ブラック国家 2022/4/15 今ではすっかり定着した感のある言葉「ブラック企業」。2000年代半ばから一部IT企業従業員が使い始めたらしい。 ブラック企業の正確な定義は専門家に任せるが、・従業員の幸せよりも企業の幸せ(利益追求)を […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 kaxiy 世界と日本 ウクライナ 寄付以外の支援方法 2022/4/10 PCやスマホでウクライナ戦争に関するニュースを見ていると、ウクライナ支援に関する寄付案内の広告もたくさん出てる。小学校の先生に洗脳されたためか、個人的には寄付にはずっと抵抗感があった。拒否するわけでは […]